2023年スタートの第62作となるNHK大河ドラマ「どうする家康」
「どうする家康」の主人公・徳川家康を演じるのは「松本潤」さんです。そして、古沢良太さんが脚本を担当、あらすじは以下の通りです。
三河の岡崎城主・松平広忠の子として生まれた松平元康(徳川家康)は、駿河の大国・今川家の人質として暮らしていた。
1560年(永禄3年)今川義元は、織田領である尾張へ進撃するが、桶狭間で義元が討たれた知らせが届けられる。元康(家康)は織田軍に包囲される中、駿河に戻るか?故郷の三河へ進むか?それとも籠城か?家康の決断を描いていく大河ドラマ。
NHK大河ドラマ「どうする家康」を制作しているスタッフ、出演キャスト・役者・子役、登場武将をまとめました。
大河ドラマ「どうする家康」放送日時
「どうする家康」の放送日程は、以下の通りです。
- NHK・BSプレミアム/4K(日)午後18時00分~18時45分
- NHK総合(日)20時~20時45分
再放送などの詳細は、以下をチェックしてください。

脚本・原作
- 古沢良太(こさわりょうた)
「どうする家康」は、古沢良太さん脚本によるオリジナル作品です。
大河ドラマ放映に合わせて、古沢良太さんの脚本を元にしたノベライズ小説も発売されています。

演出家・監督
- 加藤拓(演出統括)
- 村橋直樹
- 川上剛
- 小野見知
- 野口雄大
- 田中諭
「どうする家康」【演出】としてクレジットされているのは、上記の6人です。演出統括が「加藤拓」さんで、演出チームをまとめる役割かと思います。
※前作「鎌倉殿の31人」にはチーフ演出はいませいたが、「演出統括」という役割の方はいませんでした。

音楽・BGM
- 稲本響

語り・ナレーション
- 寺島しのぶ

「どうする家康」武将/キャスト・役者/子役一覧
大河ドラマ「どうする家康」の登場人物、メインキャスト・役者、子役を紹介していきます。
※順次更新中です!
徳川家(松平家)
- 徳川家康(松本潤)…主人公 幼少期/竹千代・子役(川口和空)
- 瀬名・築山殿(有村架純)…家康の正室
- 松平信康(細田佳央太)…家康と瀬名の嫡男 幼少期/竹千代・子役(寺嶋眞秀)
- 五徳(久保史緒里)…松平信康の正室、信長の娘
- 亀姫(當真あみ)…家康と瀬名の長女
- 松平広忠(飯田基祐)…家康の父
- 於大の方(松嶋菜々子)…家康の母
- 於愛の方(広瀬アリス)…家康の側室
- お葉(北香那)…家康の側室
- お万(松井玲奈)…家康の側室
徳川家臣団
- 酒井忠次(大森南朋)…家康に仕える古参武将、徳川四天王
- 登与(猫背椿)…酒井忠次の妻、岡崎城を裏方として支える
- 石川数正(松重豊)…酒井忠次と共に家康に仕える古参武将
- 本多忠勝(山田裕貴)…槍の使い手、徳川四天王
- 榊原康政(杉野遥亮)…小姓から徳川家を支える智将に出世、徳川四天王
- 本多正信(松山ケンイチ)…徳川幕府を支える側近、家臣団からは煙たがれる
- 鳥居忠吉(イッセー尾形)…呼び名「忠吉翁」
- 鳥居元忠(音尾琢真)…鳥居忠吉の三男、呼び名「彦右衛門」
- 大久保忠世(小手伸也)
- 井伊直政(板垣李光人)…女城主・直虎に育てられた御曹司、徳川四天王
- 平岩親吉(岡部大)…家康の嫡男・信康の養育係
- 夏目広次(甲本雅裕)
- 本多忠真(波岡一喜)…本多忠勝の叔父
- 渡辺守綱(木村昴)
徳川家康に使える忍び(忍者)は以下
- 服部半造(山田孝之)…伊賀流忍家出身の武将
- 大鼠(千葉哲也)
- 女大鼠(松本まりか)…大鼠の娘
今川家
- 今川義元(野村萬斎)
- 今川氏真(溝端淳平)…今川義元の嫡男
- 糸(志田未来)…今川氏真の正室
- 鵜殿長照(野間口徹)…今川家の重臣、大高城の城代
- お田鶴(関水渚)…瀬名の親友、鵜殿長照の妹
- 関口氏純(渡部篤郎)…瀬名の父
- 巴(真矢みき)…瀬名の母
- たね(豊島花)…瀬名と命運を共にする侍女
- 富(鯉沼トキ)…三河から来た侍女
- ふみ(柴田浩味)…三河から来た侍女
織田家
- 織田信長(岡田准一)
- 織田信秀(藤岡弘、)…織田信長の父
- お市(北川景子)…織田信長の妹 幼少期・子役(村上結羽)
- 木下藤吉郎/豊臣秀吉(ムロツヨシ)
- 柴田勝家(吉原光夫)…呼び名「権六」
- 佐久間信盛(立川談春)
- 明智光秀(酒向芳)
武田家
- 武田信玄(阿部寛)
- 武田勝頼(眞栄田郷敦)…武田信玄の後、家督を相続
- 穴山信君(田辺誠一)
- 山県/飯富昌景(橋本さとし)
その他の登場人物
- 水野信元(寺島進)…家康の叔父、於大の方の異母兄
- 久松長家(リリー・フランキー)…於大の方の夫、家康の義父
- 空誓上人(市川右團次)…本證寺住職
- 登譽上人(里見浩太朗)…家康を助けた大樹寺住職
- 松平昌久(角田晃広)…大草松平家当主、家康を窮地に陥れる
- 千代(古川琴音)…ミステリアスな歩き巫女
- 戸田宗光(真水稔生)…幼い家康を裏切り、織田家の人質に送る
- 吉良義昭(矢島健一)…今川家に従う三河南部の東条城主
- 茶屋清延/四郎次郎(中村勘九郎)…京の豪商
- 浅井長政(大貫勇輔)
- 足利義昭(古田新太)
ゲスト出演・カメオ出演など
- 山田新右衛門(天野ひろゆき)…岡崎城の城代、第1話・第2話に出演
「どうする家康」出演のお笑い芸人については、以下でまとめています。

※順次更新中です!

「NHKプラス」は放送後1週間分の、「どうする家康」の見逃し視聴が可能です。ただし、過去1週間以上前の大河ドラマを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。
動画配信サービス「U-NEXT」経由なら初月無料で1,000ポイントもらえるので、ポイント利用で「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。過去作「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」なども見放題です。
\ お試し視聴可能 /
※「NHKオンデマンド」の契約を「U-NEXT」経由でオススメする理由、注意点は以下で解説しています。