どうする家康 PR

「どうする家康」今川氏真は「溝端淳平」が演じる、義元(野村萬斎)の嫡男

「どうする家康」今川氏真は「溝端淳平」が演じる、義元(野村萬斎)の嫡男

2023年スタートの第62作となるNHK大河ドラマ「どうする家康」

「どうする家康」の主人公・徳川家康を演じるのは「松本潤」さんです。そして、古沢良太さんが脚本を担当、あらすじは以下の通りです。

三河の岡崎城主・松平広忠の子として生まれた松平元康(徳川家康)は、駿河の大国・今川家の人質として暮らしていた。

1560年(永禄3年)今川義元は、織田領である尾張へ進撃するが、桶狭間で義元が討たれた知らせが届けられる。岡崎城主となり、三河を平定する未熟な家康に次々と訪れる試練!?そして天下統一まで、家康どうするのか?家康の決断を描いていく大河ドラマ。

 

今川義元(野村萬斎)の嫡男・今川氏真を演じるのは「溝端淳平(みぞばたじゅんぺい)」さんです。

 

今川氏真(いまがわうじざね)はどんな武将?今川義元の嫡男


今川義元(野村萬斎)の嫡男が、今川氏真(いまがわうじざね)です。

「桶狭間の戦い」で討たれた父・今川義元の家督を継ぐ。徳川家康と武田信玄による駿河侵攻を受け今川家は滅亡。氏真は妻・早川殿の実家である北条氏を頼る。その後、徳川家康による庇護下で江戸時代を生き残る。

 

「どうする家康」では、武士として文化人として優れた父・今川義元(野村萬斎)の元で育ち、人質として預けられた才能ある徳川家康(松本潤)にコンプレックスを抱いています。

「桶狭間の戦い」以降、今川氏真(溝端淳平)は家康に嫉妬と増悪を募らせていくことに・・・

また、北条氏康の娘で、氏政の正室・糸(早川殿)を演じているのは「志田未来」さんです。

「どうする家康」今川氏真の正妻・糸(早川殿)は「志田未来」が演じる
「どうする家康」今川氏真の正妻・糸(早川殿)は「志田未来」が演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」今川氏真(溝端淳平)の正室・糸(早川殿)を演じるのは「志田未来(しだみらい)」さんです。糸(早川殿)の史実、演じる志田未来さんのプロフィールを紹介します。...

 

溝端淳平(みぞばたじゅんぺい)プロフィール

 

今川氏真を演じるのは「溝端淳平(みぞばたじゅんぺい)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

生年月日 1989年6月14日
出身 和歌山県
趣味 出汁集め
特技 和太鼓、出汁づくり

2006年ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞し芸能界デビュー。2007年ドラマ「生徒諸君!」で俳優デビュー。主な出演作は映画「DIVE!!」「赤い糸」など。

 

2019年朝ドラ「スカーレット」では、ヒロイン川原喜美子(戸田恵梨香)の初恋の医学生・酒田圭介を演じてたいのが記憶に新しいところです。

大河ドラマは「どうする家康」が初出演になります。溝端淳平さんは、役者を始めた頃から、大河ドラマに出演することが大きな目標だったそうです。

 

まとめ

NHK大河ドラマ「どうする家康」今川義元(野村萬斎)の嫡男・今川氏真を演じるのは「溝端淳平」さんです。

他にも「どうする家康」のキャスト・登場武将・スタッフ一覧は、以下をチェックしてください。

「どうする家康」キャスト/子役/武将・家臣団、スタッフ一覧
「どうする家康」キャスト/子役/武将・家臣団、スタッフ一覧NHK大河ドラマ「どうする家康」に出演しているキャスト・役者/子役/登場武将・家臣団、制作しているスタッフをまとめました。...
大河ドラマ【再放送/見逃し】動画を見る方法
NHK大河ドラマ【再放送/見逃し】動画を見る方法

「NHKプラス」は放送後1週間分の、「どうする家康」の見逃し視聴が可能です。ただし、過去1週間以上前の大河ドラマを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。

動画配信サービス「U-NEXT」経由なら初月無料で1,000ポイントもらえるので、ポイント利用で「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。過去作「青天を衝け」「麒麟がくる」なども見放題です。

\ お試し視聴可能 /

 

※「NHKオンデマンド」の契約を「U-NEXT」経由でオススメする理由、注意点は以下で解説しています。