どうする家康 PR

「どうする家康」秀吉の母・仲(大政所)は「高畑淳子」が演じる、岡崎城で人質

「どうする家康」秀吉の母・仲(大政所)は「高畑淳子」が演じる、岡崎城で人質

2023年スタートの第62作となるNHK大河ドラマ「どうする家康」

「どうする家康」の主人公・徳川家康を演じるのは「松本潤」さんです。そして、古沢良太さんが脚本を担当、あらすじは以下の通りです。

三河の岡崎城主・松平広忠の子として生まれた松平元康(徳川家康)は、駿河の大国・今川家の人質として暮らしていた。

1560年(永禄3年)今川義元は、織田領である尾張へ進撃するが、桶狭間で義元が討たれた知らせが届けられる。岡崎城主となり、三河を平定する未熟な家康に次々と訪れる試練!?そして天下統一まで、家康どうするのか?家康の決断を描いていく大河ドラマ。

 

豊臣秀吉(ムロツヨシ)の母・仲(なか)を演じるのは、「高畑淳子(たかはたあつこ)」さんです。

 

豊臣秀長の母親・仲(大政所)の史実とは?家康が上洛

「どうする家康」豊臣秀長の母親・仲(大政所)の史実とは?家康が上洛

豊臣秀吉(ムロツヨシ)の母親が、「仲(なか)」です。秀吉が関白となってからは、「大政所(おおまんどころ)」と呼ばれます。大政所の史実は、以下の通りです。

織田家の足軽(雑兵)だった木下弥右衛門のもとに嫁ぎ、秀吉(木下藤吉郎)を生む。織田信長の家臣となった秀吉が出世して長浜城主となると、仲(大政所)は秀吉の妻・寧々(北政所)などと暮らし、秀吉は身近において大事にした。

天正14年(1586年)、秀吉は懐柔させたい徳川家康に対し、人質として妹・朝日姫を送り正室とする。それでも上洛しない家康に、母親・仲(大政所)を岡崎に送り、家康は最終的に上洛に応じることに。

 

仲(大政所)は、秀吉の弟・豊臣秀長(佐藤隆太)と、妹・朝日姫(山田真歩)の生母でもあります。

「どうする家康」では、秀吉(ムロツヨシ)のとどまるところを知らない欲望に振り回される母親・仲を「高畑淳子」さんが演じます。

また、人質として送られた岡崎では、井伊直政(板垣李光人)を気に入ります。

「どうする家康」井伊直政は「板垣李光人」が演じる、女城主・直虎の御曹司
「どうする家康」井伊直政は「板垣李光人」が演じる、女城主・直虎の御曹司NHK大河ドラマ「どうする家康」徳川家康(松本潤)に仕える武将・井伊直政(いいなおまさ)を演じるのは「板垣李光人(いたがきりひと)」さんです。井伊直政の史実、演じる板垣李光人さんのプロフィールを紹介します。...

 

高畑淳子(たかはたあつこ)プロフィール

秀吉の母親・仲(大政所)を演じるのは、ベテラン女優「高畑淳子(たかはたあつこ)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

生年月日 1954年10月11日
出身地 香川県

1976年劇団青年座入団。主な舞台作品は2001年「悔しい女」、2011年~2015年「をんな善哉~全国公演~」など。テレビでは「メレンゲの気持ち」といったバラエティ番組でも活躍、テレビドラマ「14歳の母」「白い巨塔」などに出演。

 

高畑淳子さんは、2019年放送のNHK朝ドラ「なつぞら」で、小畑雪次郎(山田裕貴)の祖母・小畑とよ、を演じていました。「どうする家康」では、「山田裕貴」さんは、家康の側近・本多忠勝を演じています。

また、2022-23年に放送された朝ドラ「舞いあがれ!」では、ヒロイン舞(福原遥)の祖母・才津祥子を好演していました。

「舞いあがれ!」舞の祖母・才津祥子は「高畑淳子」が演じる、五島列島に住む
「舞いあがれ!」舞の祖母・才津祥子は「高畑淳子」が演じる、五島列島に住むNHK朝ドラ「舞いあがれ!」ヒロイン岩倉舞(福原遥)の祖母・才津祥子(さいつしょうこ)を演じるのは「高畑淳子(たかはたあつこ)」さんです。才津祥子の役どころ、高畑淳子さんのプロフィールを紹介します。...

 

高畑淳子さんは、NHK大河ドラマは「毛利元就」「篤姫」「真田丸」に続く、「どうする家康」が4作目の出演になります。

 

まとめ

NHK大河ドラマ「どうする家康」秀吉の母・仲(大政所)を演じるのは、「高畑淳子」さんです。

他にも「どうする家康」のキャスト・登場武将・スタッフ一覧は、以下をチェックしてください。

「どうする家康」キャスト/子役/武将・家臣団、スタッフ一覧
「どうする家康」キャスト/子役/武将・家臣団、スタッフ一覧NHK大河ドラマ「どうする家康」に出演しているキャスト・役者/子役/登場武将・家臣団、制作しているスタッフをまとめました。...
大河ドラマ【再放送/見逃し】動画を見る方法
NHK大河ドラマ【再放送/見逃し】動画を見る方法

「NHKプラス」は放送後1週間分の、「どうする家康」の見逃し視聴が可能です。ただし、過去1週間以上前の大河ドラマを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。

動画配信サービス「U-NEXT」経由なら初月無料で1,000ポイントもらえるので、ポイント利用で「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。過去作「青天を衝け」「麒麟がくる」なども見放題です。

\ お試し視聴可能 /

 

※「NHKオンデマンド」の契約を「U-NEXT」経由でオススメする理由、注意点は以下で解説しています。