2023年スタートの第62作となるNHK大河ドラマ「どうする家康」
「どうする家康」の主人公・徳川家康を演じるのは「松本潤」さんです。そして、古沢良太さんが脚本を担当、あらすじは以下の通りです。
三河の岡崎城主・松平広忠の子として生まれた松平元康(徳川家康)は、駿河の大国・今川家の人質として暮らしていた。
1560年(永禄3年)今川義元は、織田領である尾張へ進撃するが、桶狭間で義元が討たれた知らせが届けられる。岡崎城主となり、三河を平定する未熟な家康に次々と訪れる試練!?家康どうするのか?家康の決断を描いていく大河ドラマ。
徳川家康と瀬名の間に生まれる息子・松平信康は、「細田佳央太(ほそだかなた)」さんが演じます。
瀬名(築山殿)の息子・松平信康とは?悲劇の徳川家跡取り
徳川家康(松本潤)と瀬名(有村架純)の嫡男が、松平信康(まつだいらのぶやす)です。
徳川家康の嫡男として、今川領・駿府で生まれる。「桶狭間の戦い」の後、父・家康は岡崎城で独立。
徳川軍の捕虜となった鵜殿氏長との人質交換により母・瀬名(築山殿)と共に岡崎城に移る。徳川家の後継者として期待されるも、謀反の疑いをかけられる。
「どうする家康」では、家康の後継者として地位を固める心優しい勇敢な武将・松平信康を、細田佳央太さんが演じます。
徳川家の跡取りとして期待されますが、ある人物から謀反の疑いをかけられ悲劇の道をたどることに・・・
また、信康の正室で信長の娘・五徳を演じるのは乃木坂46のメンバーでもある「久保史緒里」さんです。

松平信康の幼名は家康と同じ「竹千代」です。信康の幼少期を演じるのは寺島しのぶさんの息子・寺嶋眞秀(てらじままほろ)さんです。

細田佳央太(ほそだかなた)プロフィール
【#細田佳央太】
「佳央太(かなた)って読みます!!! -Kanata Hosoda 2023-2024 Calendar-」発売記念イベント、3/4(土)開催‼️好評につき、第3部 15:00開催回の追加が決定しました🎉
ただいまチケット受付中です✨
この機会、お見逃しなく🤩
イベント詳細🔽https://t.co/OWGeTssIRf pic.twitter.com/9tbfWH5G7e— HMV&BOOKS SHIBUYA (@HmvBooksShibuya) December 30, 2022
松平信康を演じるのは「細田佳央太(ほそだかなた)」さんです。プロフィールは以下の通りです。
生年月日 | 2001年12月12日 |
---|---|
出身 | 東京都 |
特技 | バスケットボール |
趣味 | NBA情報の収集・ポケモン |
小学2年生で芸能活動を始める。2014年、映画「もういちど 家族落語」で俳優デビュー。2019年、映画「町田くんの世界」で1000人以上の応募者の中から主役に抜擢。主な出演作はドラマ「ドラゴン桜 第2シリーズ」、映画「花束みたいな恋をした」など。
大河ドラマは「どうする家康」が初出演になります。
まとめ
NHK大河ドラマ「どうする家康」徳川家康(松本潤)の嫡男・松平信康は「細田佳央太」さんが演じます。
他にも「どうする家康」のキャスト・登場武将・スタッフ一覧は、以下をチェックしてください。


「NHKプラス」は放送後1週間分の、「どうする家康」の見逃し視聴が可能です。ただし、過去1週間以上前の大河ドラマを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。
動画配信サービス「U-NEXT」経由なら初月無料で1,000ポイントもらえるので、ポイント利用で「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。過去作「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」なども見放題です。
\ お試し視聴可能 /
※「NHKオンデマンド」の契約を「U-NEXT」経由でオススメする理由、注意点は以下で解説しています。