ちむどんどん

「らんまん」東京大学植物学教室の教授・学生を演じる役者一覧

「らんまん」東京大学植物学教室の教授・学生を演じる役者一覧

2023年4月3日放送スタートの第108作となるNHK連続テレビ小説「らんまん」

主人公の植物学者・槙野万太郎(まきのまんたろう)は「神木隆之介」さん、ヒロイン・寿恵子(すえこ)は「浜辺美波」さんが演じます。あらすじは、以下の通りです。

江戸時代末期の高知県、酒造業を営む商家に待望の男の子・槙野万太郎が誕生。虚弱な子どもだが、植物のことが大好き。両親を早くに亡くした万太郎は祖母・タキの手で育てられる。幕末から昭和にかけ、愛する植物のため「日本独自の植物図鑑を編纂する」夢へと邁進する。

詳細はこちら>>各週のあらすじ・見所

 

万太郎は植物学研究のため上京後、東京大学植物学教室に出入りを許されます。東大・植物学教室の教授、学生を演じる役者をまとめました。

 

東京大学植物学教室とは?

万太郎(神木隆之介)は東大教授・田邊彰久(要潤)に、東京大学・植物学教室の出入りを許可されます。

実際に、「東京大学理学部植物学教室」は1897年(明治30年)から、1934年(昭和9年)まで小石川植物園内にありました。

「小石川植物園」は、東京大学近くの東京都文京区白山3丁目にある植物園です。現在も植物に関する様々な研究を行っている、東京大学の教育実習施設の一つですが、「小石川植物園」として一般にも公開されてます。

 

「東大・植物学教室」教授・学生を演じるキャスト

万太郎が植物学研究のために出入りする「東京大学」植物学教室に所属する教授・学生などを演じる役者は、以下の通りです。

  • 田邊彰久(要潤)…東京大学・初代植物学教授
  • 徳永政市(田中哲司)…東京大学・武家出身の助教授
  • 大窪昭三郎(今野浩喜)…東京大学・植物学教室の講師
  • 細田晃助(渋谷謙人)…東京大学四年生
  • 飯島悟(高橋里央)…東京大学三年生
  • 柴豊隆(岸野健太)…東京大学三年生
  • 波多野泰久(前原滉)…東京大学二年生
  • 藤丸次郎(前原瑞樹)…東京大学二年生
  • 野宮朔太郎(亀田佳明)…植物学教室に出入りする画工

 

初代植物学教授・田邊彰久を演じる「要潤」

万太郎が「東大・植物学教室」への出入りを許可する、田邊彰久(たなべあきひさ)を演じるのは「要潤(かなめじゅん)」さんです。

詳細は以下をチェックしてください。

「らんまん」要潤は何役?東大教授「田邊彰久」を演じる、モデルは矢田部良吉
「らんまん」要潤は何役?東大教授「田邊彰久」を演じる、モデルは矢田部良吉NHK朝ドラ「らんまん」万太郎に影響を与える東京大学教授「田邊彰久(たなべあきひさ)」を演じるのは「要潤(かなめじゅん)」さんです。田邊彰久の役どころ、実在モデル「矢田部良吉」、演じる「要潤」さんのプロフィールを紹介します。...

 

武家出身の助教授・徳永政市を演じる「田中哲司」

東京大学・武家出身の助教授、徳永政市(とくながせいいち)を演じるのは「田中哲司(たなかてつし)」さんです。

詳細は以下をチェックしてください。

「らんまん」東大助教授・徳永政市は「田中哲司」が演じる、モデルは松村任三
「らんまん」東大助教授・徳永政市は「田中哲司」が演じる、モデルは松村任三NHK朝ドラ「らんまん」武家出身の東京大学・助教授「徳永政市(とくながせいいち)」を演じるのは「田中哲司(たなかてつし)」さんです。徳永政市の役どころ、実在モデル「松村任三」、演じる「田中哲司」さんのプロフィールを紹介します。...

 

植物学教室の講師・大窪昭三郎を演じる「今野浩喜」元キングオブコメディ


植物学教室の講師が、大窪昭三郎(おおくぼしょうざぶろう)です。植物学教室の中で、学生と教授の間を取り持つ講師役です。

演じるのは元キングオブコメディの芸人「今野浩喜(こんのひろき)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

生年月日 1978年12月12日
出身地 埼玉県
特技 卓球、水泳
趣味 スポーツ観戦(埼玉西武ライオンズ・大宮アルディージャ)

プロダクション人力舎のスクールJCA6期生。お笑いコンビ「キングオブコメディ」を結成、2010年「キングオブコント」優勝。バラエティだけでなく役者としても活躍、主な出演ドラマは「下町ロケット」「最高のオバハン 中島ハルコ」シリーズなど。朝ドラは「らんまん」が初出演。

 

東京大学四年生・細田晃助を演じる「渋谷謙人」

 

植物学教室に所属する東京大学四年生が細田晃助(ほそだこうすけ)です。

演じるのは「渋谷謙人(しぶやけんと)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

生年月日 1988年4月23日
出身地 神奈川県
特技 サッカー(東京ヴェルディJrユース)

1998年「ウルトラマンダイナ」に子役として出演。2002年大河ドラマ「利家とまつ~加賀百万石物語~」では松千代丸役、NHK教育「どっちがどっち!」で初主演。朝ドラは「まれ」「ひよっこ」に続く、「らんまん」が3作目の出演。

 

東京大学三年生・飯島悟を演じる「高橋里央」

 

植物学教室に所属する東京大学三年生が飯島悟です。

演じるのは「高橋里央(たかはしりお)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

生年月日 1994年2月18日
出身地 神奈川県
趣味/特技 クラシックバレエ(5歳~)、ジャズダンス、ヒップホップ、タップダンス、サーフィン

ミュージカルや舞台などを中心に活動。主な出演ドラマはDisney+「シコふんじゃった!」野口レン役など。

 

東京大学三年生・柴豊隆を演じる「岸野健太」

 

植物学教室に所属する東京大学三年生が柴豊隆です。

演じるのは「岸野健太(きしのけんた)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

生年月日 1989年11月20日
出身地 東京都
趣味 トレーニング、スノーボード
特技 剣道、ブラジリアン柔術

2012年より俳優活動を開始。2015年「てがみ座」劇団員となり、舞台を中心に活動。主な出演作は2023年北野武監督、映画「首」など。

「てがみ座」は、「らんまん」の脚本家・長田育恵さんが主宰として2009年に旗揚げした劇団です。

「らんまん」脚本家は誰?「長田育恵」が担当、テーマを提案
「らんまん」脚本家は誰?「長田育恵」が担当、テーマを提案NHK朝ドラ「らんまん」脚本を担当するのは長田育恵(おさだいくえ)さんです。朝ドラのテーマとして植物学者「牧野富太郎」さんの物語を提案したのは長田育恵さんです。...

 

東京大学二年生・波多野泰久を演じる「前原滉」

 

植物学教室に所属する東京大学二年生が波多野泰久(はたのやすひさ)です。

極度の近眼で、初対面の万太郎を初めて会った人だと認識するのに時間がかかります。自由に研究する万太郎に興味を持っています。

演じるのは「前原滉(まえはらこう)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

生年月日 1992年11月20日
出身地 宮城県
趣味・特技 サッカー(中学時代、市の優秀選手賞受賞)、ものまね

主な出演ドラマは「あなたの番です」「ユニコーンに乗って」、映画「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」では初主演を務める。朝ドラは「まんぷく」に続き、「らんまん」が2作目の出演。

 

東京大学二年生・藤丸次郎を演じる「前原瑞樹」朝ドラ2作連続

 

植物学教室に所属する東京大学二年生が藤丸次郎(ふじまるじろう)です。英語が苦手で、すべて英語で行われる田邊教授の授業に苦しむ学生です。

演じるのは「前原瑞樹(まえはらみずき)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

 

生年月日 1992年10月5日
出身 長崎県

大学4年生の時に劇団「青年団」に入団。主な出演映画は「友だちのパパが好き」「WHO IS THAT MAN !?」、TVドラマは「ダメな男じゃダメですか?」「ザ・トラベルナース」など。

「らんまん」の前作「舞いあがれ!」では、五島列島に住む島ガール・山中さくら(長濱ねる)の謎彼氏「むっちゃん」を演じていました。

舞いあがれ!さくらは謎彼氏「むっちゃん」と結婚!星空クラブ/遠距離恋愛/海外赴任
舞いあがれ!さくらは謎彼氏「むっちゃん」と結婚!星空クラブ/遠距離恋愛/海外赴任NHK朝ドラ「舞いあがれ!」五島列島に住む山中さくら(長濱ねる)には、彼氏の「むっちゃん」がいます。話題には出てきますが、決して姿を表さない謎多き人物です。謎彼氏・むっちゃんは何者なのか?ドラマで登場するシーンはあるのか?推測しました。...

 

朝ドラは「ひよっこ」「舞いあがれ!」に続いて、「らんまん」が3作目の出演です。

 

画工・野宮朔太郎を演じる「亀田佳明」モデルは平瀬作五郎

植物学教室に出入りする画工が「野宮朔太郎」です。野宮朔太郎は東大に来る前、「福井の中学で図画教師をしていた」と万太郎と話すシーンがあります。

そのため野宮朔太郎の実在モデルは、植物学教室の画工として勤務していた「平瀬作五郎(ひらせさくごろう)」かと思います。

平瀬作五郎は福井出身の明治・大正期の植物学者です。1896年、イチョウの精子を世界ではじめてプレパラートで確認、世界で初めての裸子植物における精子の発見しました。

 

野宮朔太郎を演じるのは「亀田佳明(かめだよしあき)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

生年月日 1978年10月31日
出身 東京都

2001年、文学座附属演劇研究所入所。2006年 座員となり、主に舞台で活躍。文学座「ガラスの動物園」「タージマハルの衛兵」の演技で第54回紀伊國屋演劇賞個人賞に輝く。

 

まとめ

万太郎が植物学研究のために出入りする「東京大学植物学教室」に所属する教授・学生などを演じる役者は、以下の通りです。

  • 田邊彰久(要潤)…東京大学・初代植物学教授
  • 徳永政市(田中哲司)…東京大学・武家出身の助教授
  • 大窪昭三郎(今野浩喜)…東京大学・植物学教室の講師
  • 細田晃助(渋谷謙人)…東京大学四年生
  • 飯島悟(高橋里央)…東京大学三年生
  • 柴豊隆(岸野健太)…東京大学三年生
  • 波多野泰久(前原滉)…東京大学二年生
  • 藤丸次郎(前原瑞樹)…東京大学二年生
  • 野宮朔太郎(亀田佳明)…植物学教室に出入りする画工

 

他にも「らんまん」の登場人物・キャスト一覧は、以下をチェックしてください。

「らんまん」キャスト/登場人物/子役【相関図】スタッフ一覧
「らんまん」キャスト/登場人物/子役【相関図】スタッフ一覧NHK朝ドラ「らんまん」に出演する役者、キャスト、登場人物、子役、スタッフを一覧にして【まとめ】ました。...
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法

無料の「NHKプラス」なら、放送後1週間分の朝ドラが視聴可能です。ただし、過去1週間以上前の朝ドラを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。

動画配信サービス「U-NEXT」経由なら初月1,000ポイントもらえるので、「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。「らんまん」から過去作「舞いあがれ!」「ちむどんどん」「カムカムエヴリバディ」「おしん」なども見放題です。

\ お試し視聴可能 /

 

※「U-NEXT」をオススメしている理由、注意点などは以下で解説しています。