ブギウギ PR

「ブギウギ」歌劇団のモデルは?花咲少女、梅丸少女、梅丸楽劇団

「ブギウギ」歌劇団のモデルは?花咲少女、梅丸少女、梅丸楽劇団

2023年10月2日放送スタートの、第109作となるNHK連続テレビ小説「ブギウギ」

ヒロイン・福来スズ子(花田鈴子)は、「趣里(しゅり)」さんが演じます。「ブギウギ」のあらすじは、以下の通りです。

大正の終わり、大阪・下町の小さな銭湯の看板娘・花田鈴子は、歌って踊るのが大好きな天真爛漫な女の子。鈴子は「歌と踊りでみんなを笑顔にしたい」と、道頓堀に新しくできた歌劇団に入団。生まれ故郷・香川への思い、大阪の華やかなステージ、そして夢を追いかけ東京へ・・・“ブギの女王”と呼ばれる戦後の大スター歌手となっていくヒロインの物語。

 

歌って踊るのが大好きなヒロイン・スズ子は少女時代に、「梅丸少女歌劇団(USK)」に入団します。ドラマ内に登場する歌劇団と、実在モデルを紹介します。

 

「ブギウギ」に登場する少女歌劇団と実在モデル

「ブギウギ」に登場する少女歌劇団と実在モデル

少女時代の鈴子(澤井梨丘)は最初、「花咲少女歌劇団」を入団試験を受け、次に道頓堀の「梅丸少女歌劇団(USK)」を受験します。

そして、男女混成の「梅丸楽劇団(UGD)」にスカウトされ、上京します。

USKを手掛ける「梅丸」のモデルは「松竹」です。そのため「梅丸」の大熊社長(升毅)のモデルは松竹創業者「白井松次郎」さんです。

関連記事:大熊社長の実在モデルは松竹社長「白井松次郎」

 

「ブギウギ」に登場する歌劇団(左)と、実在モデル(右)は、以下の通りです。

  • 花咲少女歌劇団⇒宝塚少女歌劇団(現・宝塚歌劇団)
  • 梅丸少女歌劇団(USK)⇒松竹楽劇部⇒大阪松竹少女歌劇団(現・OSK日本歌劇団)
  • 梅丸楽劇団(UGD)⇒松竹楽劇団(1941年解散)

 

他にも松竹は、東京に「松竹少女歌劇団(SSK)」を設立しています。(※「ブギウギ」でSSKをモデルとする歌劇団が登場するかは不明です)

「松竹少女歌劇団(SSK)」と「宝塚少女歌劇団」「大阪松竹少女歌劇団(OSSK)」を含めて、「三大少女歌劇団」と呼ばれ、一大ブームとなりました。

 

花咲少女歌劇団のモデル「宝塚少女歌劇団」(現・宝塚歌劇団)

鈴子が最初に試験を受けるのが、「花咲少女歌劇団」です。実在モデルは「宝塚少女歌劇団」、現在の「宝塚歌劇団」です。

鈴子のモデル「笠置シヅ子」さんも、最初に「宝塚少女歌劇団」を受験しますが、最後の身体検査で身長が足らずに不合格になったそうです。

「宝塚歌劇団」の史実は、以下の通りです。

阪急電鉄の創業者・小林一三が1913年(大正2年)に、前身となる「宝塚唱歌隊」を結成。初演は桃太郎を題材した歌劇「ドンブラコ」。

「宝塚少女歌劇団」は1927年(昭和2年)9月に初演した、「モン・パリ」の成功により、西洋風の化粧・華やかなレビューショー、およびミュージカルの演目が中心となる。

「宝塚歌劇団」の主な卒業生は「大地真央」「黒木瞳」「真矢ミキ」「天海祐希」など。

 

言わずとしれた、日本でイチバン知られる歌劇団が「宝塚歌劇団」です。宝塚歌劇団の団員は、「タカラジェンヌ」の愛称で呼ばれます。

宝塚の舞台に出演できるのは「宝塚音楽学校」の卒業生であり、受験資格があるのは15~19歳の未婚女性。「宝塚音楽学校」に合格するのは、東大に入学することよりも難しいそうです。

また、阪急電鉄の創業者・小林一三は、「ブギウギ」には登場しないと思いますが、前作「らんまん」に、寿恵子(浜辺美波)の待合茶屋「山桃」の客として登場していました。(「らんまん」で小林一三を演じたのは「海宝直人」さん)

 

梅丸少女歌劇団(USK)のモデル「松竹楽劇部」(現・OSK日本歌劇団)

 

少女時代の鈴子が入団するのが、大阪・道頓堀にある「梅丸少女歌劇団(USK)」です。実在モデルは「松竹楽劇部」、現在の「OSK日本歌劇団」です。

「OSK日本歌劇団」の史実は、以下の通りです。

大阪松竹社長・白井松次郎により、成功を収めていた「宝塚少女歌劇団」から舞踏家・作曲家を集め、1922年(大正11年)4月「松竹楽劇部」を創設。

養成所で訓練を積んだ少女たちによる、バレエやモダンダンス、西洋音楽と日本舞踊を融合させた先進的な舞台は評判を呼ぶ。

1933年(昭和8年)、「桃色争議」と呼ばれるストライキが発生。1934年(昭和9年)、大阪松竹少女歌劇団(OSSK)に改称。

2003年(平成15年)に一時的に解散するが、有志が活動を続け再結成。2022年(令和4年)、創立100周年を迎えた。

「OSK日本歌劇団」の主な卒業生は「笠置シヅ子」「京マチ子」「瀬戸カトリーヌ」など。

 

「宝塚少女歌劇団」に落ちた「笠置シヅ子」さんは、近所のおばさんに「道頓堀にも宝塚みたいのがある」と聞き、「松竹楽劇部」の事務所に駆け込みます。

「笠置シヅ子」さんが必死の思いで自らの情熱を訴えると、「松竹楽劇部」事務所の奥で話を聞いていた音楽部長の「松本四郎」が気に入り、「笠置シヅ子」さんは見事に「松竹楽劇部」に入団することになります。

ドラマで「梅丸少女歌劇団(USK)」の音楽部長・林嶽男を演じるは、「橋本じゅん」さんです。モデルは「松竹楽劇部」の音楽部長「松本四郎」さんです。

「ブギウギ」林部長は「橋本じゅん」が演じる、モデルは松竹「松本四郎」
「ブギウギ」林部長は「橋本じゅん」が演じる、モデルは松竹「松本四郎」NHK朝ドラ「ブギウギ」梅丸少女歌劇団(USK)の林部長を演じるのは、「橋本じゅん(はしもと・じゅん)」さんです。林嶽男の役どころ、実在モデル・松本四郎、演じる「橋本じゅん」さんのプロフィールを紹介します。...

 

そして、USKの練習場にも掲げられる団訓(モットー)に「強く、逞しく、泥臭く、艶やかに」があります。

USKのモットーは宝塚歌劇団の校訓「清く、正しく、美しく」を参考にしているかもしれません。この校訓は、宝塚歌劇団の創始者・小林一三氏の遺訓です。

また、ヒロイン鈴子の先輩・橘アオイを演じるのは、現役の「OSK日本歌劇団」の団員「翼和希」さんです。

「ブギウギ」橘アオイは「翼和希」が演じる、現・OSK日本歌劇団の男役スター
「ブギウギ」橘アオイは「翼和希」が演じる、現・OSK日本歌劇団の男役スターNHK朝ドラ「ブギウギ」梅丸少女歌劇団(USK)の鈴子の先輩「橘アオイ」を演じるのは、「翼和希(つばさ・かずき)」さんです。橘アオイの役どころ、実在モデル、演じる「翼和希」さんのプロフィールを紹介します。...

 

梅丸楽劇団(UGD)のモデル・男女混成「松竹楽劇団(SGD)」

 

男女混成の「梅丸楽劇団(UGD)」が東京で結成され、スズ子はスカウトされ上京します。実在モデルは「松竹楽劇団(SGD)」です。

東京の「松竹楽劇団」の史実は、以下の通りです。「松竹楽劇団」は1941年(昭和16年)に解散しています。

1938年(昭和13年)、帝国劇場で「松竹楽劇団(SGD)」が旗揚げ。

「大阪松竹少女歌劇団(OSSK)」と「松竹少女歌劇団(SSK)」から複数のスターがSGDに移籍。

少女歌劇団のスターと男性出演者に男女混成のレビューが、映画上映のアトラクションとして上演するも、1941年(昭和16年)1月公演「桃太郎譚」を最後にSGDは解散。

 

スズ子のモデル「笠置シヅ子」さんは、「松竹楽劇団(SGD)」にスカウトされて上京しています。男女混声の大人向けのSGDは、少女歌劇団とは違い、「笠置シヅ子」さんにとって、個性や芸風を発揮できる場となりました。

SGDで作曲家・服部良一と出会い、笠置シヅ子さんはジャズ歌手として成長、”スウィングの女王”と呼ばれます。そして戦後は、服部良一作曲の「東京ブギウギ」で”ブギの女王”と呼ばれることに。

「ブギウギ」では服部良一さんは、役名「羽鳥善一」となり、「草彅剛」さんが演じています。

「ブギウギ」草彅剛は「羽鳥善一」を演じる、モデルは作曲家「服部良一」
「ブギウギ」草彅剛は「羽鳥善一」を演じる、モデルは作曲家「服部良一」NHK朝ドラ「ブギウギ」作曲家・羽鳥善一(はとりぜんいち)を演じるのは、「草彅剛(くさなぎつよし)」さんです。実在モデルは作曲家「服部良一」さんです。羽鳥善一の役どころ、演じる「草彅剛」さんのプロフィールを紹介します。...

 

「ブギウギ」でも、スズ子を”スウィングの女王”として人気歌手へと押し上げた「梅丸楽劇団(UGD)」でしたが、戦時体制が逼迫してくると劇場の客足は遠のき、ついにUGDは解散することに。

スズ子は自ら「福来スズ子とその楽団」を結成して、戦時中も歌手活動を続けていきます。

楽団のメンバーと演じる役者、スズ子のモデル「笠置シヅ子」さんが結成した「笠置シヅ子とその楽団」の史実は以下でまとめています。

ブギウギ「福来スズ子とその楽団」とは?メンバーと史実を紹介
ブギウギ「福来スズ子とその楽団」とは?メンバーと史実を紹介NHK朝ドラ「ブギウギ」梅丸楽劇団の解散後、スズ子は自分の楽団「福来スズ子とその楽団」を結成します。楽団のメンバーと演じる役者、スズ子のモデル「笠置シヅ子」さんが実際に結成した「笠置シヅ子とその楽団」の史実を紹介します。...

 

【おまけ】「松竹少女歌劇団(SSK)」(後の松竹歌劇団)

「ブギウギ」【おまけ】「松竹少女歌劇団(SSK)」(後の松竹歌劇団)

1928年(昭和3年)、東京にも松竹の歌劇団「東京松竹楽劇部」が設立されます。(「ブギウギ」だと、ヒロイン鈴子がUSKに入団した翌年)

1933年に「松竹少女歌劇団(SSK)」と改名、戦後は「松竹歌劇団(SKD)」として活動します。

「ブギウギ」でSSKをモデルとする歌劇団が登場するかは不明ですが、三大少女歌劇団の一つ「松竹歌劇団」の史実も一緒に紹介しておきます。

1928年(昭和3年)、西の「宝塚少女歌劇団」に対抗する形で、東京・浅草に設立されたのが「東京松竹楽劇部」、後の「松竹歌劇団(SKD)」です。

1930年代は東京一のレビュー劇団として、「宝塚少女歌劇団」と人気を競う。1990年(平成2年)にレビュー公演を終了、ミュージカル劇団に転向するが、1996年6月に解散。

「松竹歌劇団」の主な卒業生は「淡路恵子」「倍賞千恵子」「倍賞美津子」など。

※「美空ひばり」も卒業生にいるが、大歌手の「美空ひばり(加藤和枝)」とは別の人物。

 

まとめ

NHK朝ドラ「ブギウギ」ヒロイン・鈴子は少女時代に、梅丸少女歌劇団(USK)に入団します。

「ブギウギ」に登場する歌劇団(左)と、実在モデル(右)は、以下の通りです。

  • 花咲少女歌劇団⇒宝塚少女歌劇団(現・宝塚歌劇団)
  • 梅丸少女歌劇団(USK)⇒松竹楽劇部⇒大阪松竹少女歌劇団(現・OSK日本歌劇団)
  • 梅丸楽劇団(UGD)⇒松竹楽劇団(1941年解散)

 

他にも「ブギウギ」の登場人物・キャスト一覧は、以下をチェックしてください。

「ブギウギ」キャスト一覧、登場人物の【相関図】、スタッフまとめ
「ブギウギ」キャスト一覧、登場人物の【相関図】、スタッフまとめNHK朝ドラ「ブギウギ」に出演するキャスト、登場人物、スタッフを一覧にして紹介します。...
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法

無料の「NHKプラス」なら、放送後1週間分の朝ドラ「おむすび」が視聴可能です。ただし、過去1週間以上前の朝ドラを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。

動画配信サービス「U-NEXT」経由なら「31日間無料トライアル」、初月1,000ポイントもらえるので、「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。「おむすび」から過去作「虎に翼」「ブギウギ」「らんまん」「おしん」なども見放題です。

\ お試し視聴可能 /

【U-NEXT】で見る

※「U-NEXT」は2024/11/10時点の情報です。最新情報は「U-NEXT」公式サイトで、ご確認ください。

また、「U-NEXT」をオススメしている理由、注意点などは以下で解説しています。

関連記事:NHKオンデマンドは「U-NEXT」経由がお得