第108作となるNHK連続テレビ小説「らんまん」
主人公の植物学者・槙野万太郎(まきのまんたろう)は「神木隆之介」さん、ヒロイン・槙野寿恵子(まきのすえこ)は「浜辺美波」さんが演じます。あらすじは、以下の通りです。
江戸時代末期の高知県、酒造業を営む商家に待望の男の子・槙野万太郎が誕生。虚弱な子どもだが、植物のことが大好き。両親を早くに亡くした万太郎は祖母・タキの手で育てられ、愛する植物のため「日本独自の植物図鑑を編纂する」夢へと邁進する。
NHK公式からの発表で、朝ドラ「らんまん」は初回放送2023年4月3日(月)からで全130話となります。
2023年前期朝ドラ「らんまん」2023年4月3日(月)スタート
【#らんまん 新情報が入りました!】#神木隆之介 さん主演の『らんまん』
放送開始は4月3日#あいみょん さんが歌う
主題歌のタイトルは
「#愛の花」に!ドラマの音楽担当は#阿部海太郎 さんです
『らんまん』情報は #NHK高知 で
応援ページも開設中↓↓https://t.co/e8ZVpaQVXS#朝ドラ pic.twitter.com/wFm7BJdmcn
— NHK高知放送局 (@nhk_kochi_) January 17, 2023
2023年前期のNHK東京放送局制作の朝ドラ「らんまん」は、2023年4月3日(月)からスタートです。
クランクイン、撮影スタートは2022年10月19日(水)
「らんまん」がクランクインしたのは2022年10月19日(水)です。高知県安芸市でドラマ冒頭シーンの撮影から始まっています。
【らんまんinfo🌸】
本日高知県にて、来年4月から始まる連続ドラマ小説『らんまん』のクランクイン報告に行ってきました!高知の皆さまから、たくさんの温かい声援を受け取り、神木も改めて気合いが入ったようです☺️
本当にありがとうございます!神木万太郎、精一杯頑張ります!!
💐#らんまん pic.twitter.com/ObZvPGp25R
— 神木隆之介 (@kamiki_official) October 21, 2022
「らんまん」最終回は2023年9月29日(全)全130話
「らんまん」の最終回は2023年9月29日(金)全130話です。過去作のNHK朝ドラの最終回と放送回数は以下の通りです。
タイトル | 脚本家 | 放送回数 | 最終回放送日 |
スカーレット | 水橋文美江 | 全150話 | 2020年3月28日 |
エール | 林宏司など | 全120話 | 2020年11月27日 |
おちょやん | 八津弘幸 | 全115話 | 2021年5月14日 |
おかえりモネ | 安達奈緒子 | 全120話 | 2021年10月29日 |
カムカムエヴリバディ | 藤本有紀 | 全112話 | 2022年4月8日 |
ちむどんどん | 羽原大介 | 全125話 | 2022年9月30日 |
舞いあがれ! | 桑原亮子など | 全126話 | 2023年3月31日 |
らんまん | 長田育恵 | 全130話 | 2023年9月29日 |
ブギウギ | 足立紳 | 全126話? | 2024年3月29日? |
※「エール」から働き方改革により、週5回の放送(土曜日は総集編)になりました。
「らんまん」は、すでにNHKから全130話(26週)になると発表されており、予定通りなら最終回は 2023年9月29日(金)となります。
「らんまん」次の朝ドラは「ブギウギ」
「らんまん」終了後、次作の朝ドラは「趣里」さんがヒロインを演じる第109作「ブギウギ」です。
「らんまん」は全130話(26週)とNHK公式から発表されているため、「ブギウギ」は2023年10月2日(月)にスタートすると思います。
※「ブギウギ」の放送開始日は、あくまで推測で正式な発表ではありません。
まとめ
NHK朝ドラ第108作「らんまん」は、2023年4月3日(月)に放送スタートです。
最終回は 2023年9月29日(金)となり、放送週は26週【全130話】になります。