鎌倉殿の13人

「鎌倉殿の13人」源頼家の妾/せつ(若狭局)は「山谷花純」が演じる、一幡の母

「鎌倉殿の13人」源頼家の妾/せつ(若狭局)は「山谷花純」が演じる、一幡の母

2022年1月9日(日)スタートの第61作となるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

「鎌倉殿の13人」の主人公・北条義時を演じるのは「小栗旬」さんです。そして、三谷幸喜さんが脚本を担当、あらすじは以下の通りです。

平安末期から鎌倉初期が舞台。源平合戦の勝利で源頼朝が鎌倉幕府を樹立。源頼朝の死後に発足した集団指導体制である「十三人の合議制」を構成した、有力御家人の一人となる北条義時の物語。

 

源頼朝(大泉洋)が亡くなった後に、鎌倉幕府2代将軍となるのは嫡男・源頼家(金子大地)です。

源頼家の妾・側女「せつ(若狭局)」を演じるのは、「山谷花純(やまやかすみ)」さんです。

 

頼家の妾・側室せつの役どころ、通称「若狭局」

源頼家(金子大地)の妾・側室「せつ」の役どころは以下の通りです。歴史的には「若狭局(わかさのつぼね)」と呼ばれます。

比企能員の娘。政略結婚により源頼家の側女となる。頼家が17歳の時に長男・一幡(いちまん)を生む。頼家が危篤状態になると、比企家と北条家の対立が深まり「比企能員の変」が起こり、比企家は滅亡することに。

 

比企能員(佐藤二朗)の娘が「せつ」です。頼家との間に「一幡(いちまん)」を生みますが、頼家の愛情は正妻・つつじ(北香那)にそそがれます。

「せつ」のライバル・つつじに関しては、以下でまとめています。

「鎌倉殿の13人」源頼家の正妻/つつじ(辻殿)は「北香那」が演じる、公暁の母
「鎌倉殿の13人」源頼家の正妻/つつじ(辻殿)は「北香那」が演じる、公暁の母NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」鎌倉幕府2代将軍となる源頼家(金子大地)に寵愛される正妻「つつじ(辻殿)」を演じるのは、「北香那(きたかな)」さんです。つつじの役どころ、演じる「北香那」さんのプロフィールを紹介します。...

 

せつは、跡継ぎは「一幡」でも、「善哉」でも、どちらでも良く、頼家に寄り添って心を通わせたいと思っています。

ところが、比企家と北条家の対立により、比企家の「せつ」と一幡は悲劇の道をたどることに・・・

一幡の詳細については、以下でまとめています。

鎌倉殿の13人源頼家の長男/一幡(いちまん)を演じる子役は「相澤壮太」など
鎌倉殿の13人源頼家の長男/一幡(いちまん)を演じる子役は「相澤壮太」などNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」源頼家(金子大地)の長男で、妾・せつ(山谷花純)との間に生まれたのが「一幡(いちまん)」です。一幡を演じる子役は「相澤壮太(あいざわそうた)」さんです。一幡の役どころ、子役のプロフィールを紹介します。...

 

山谷花純(やまやかすみ)プロフィール

 

「せつ」を演じるのは「山谷花純(やまやかすみ)」さんです。エイベックス・マネジメント所属する役者で、プロフィールは以下の通りです。

生年月日 1996年12月26日
出身地 宮城県仙台市
趣味 映画、漫画、ペット

2007年、エイベックス主催のオーディションに合格、翌年ドラマ「CHANGE」で役者デビュー。主は出演作は「あまちゃん」「手裏剣戦隊ニンニンジャー」「トットちゃん!」、映画「シンデレラゲーム」では主演を務める。

 

大河ドラマは「鎌倉殿の13人」が初出演になります。山谷花純さんにとって、大河ドラマ出演は小学6年生のころから追いかけてきた夢だったそうです。

2023年朝ドラ「らんまん」にも、ミステリアスな長屋の住人・宇佐美ゆうを演じています。

 

まとめ

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」鎌倉幕府2代将軍となる源頼家の妾・側女「せつ(若狭局)」を演じるのは、「山谷花純」さんです。

大河ドラマ【再放送/見逃し】動画を見る方法
NHK大河ドラマ【再放送/見逃し】動画を見る方法

「NHKプラス」は放送後1週間分の、「どうする家康」の見逃し視聴が可能です。ただし、過去1週間以上前の大河ドラマを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。

動画配信サービス「U-NEXT」経由なら初月無料で1,000ポイントもらえるので、ポイント利用で「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。過去作「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」なども見放題です。

\ お試し視聴可能 /

 

※「NHKオンデマンド」の契約を「U-NEXT」経由でオススメする理由、注意点は以下で解説しています。