NFL(アメリカンフットボール)の2023年シーズン開幕戦はいつからか?そしてポストシーズン、スーパーボウルまでの日程をまとめました。
NFLは日本時間、2023年9月8日(金)にレギュラーシーズンが開幕、2024年2月12日(祝・月)に第58回スーパーボールが開催されます。
また、現在はNHK・BS1での試合放送がないため、NFLを楽しむなら有料チャンネル・VODの契約が必要です。オススメの視聴方法は以下でまとめています。

日本語解説で楽しむなら「日テレG+」がオススメ!スカパー経由で契約可能、初月無料です。

\ 初月無料でお試し /
NFL全試合を視聴するなら、「NFL Game Pass」との契約が必要です。
\ 全試合配信 /
NFL2023年シーズンの日程
NFLの2023年シーズン(2023-24年)の日程は以下の通りです。
- 開幕戦2023年9月8日(金)「ライオンズVSチーフス」戦
- ワイルドカード・プレイオフ2024年1月14日(日)~
- ディビジョナル・プレーオフ2024年1月21日(日)~
- カンファレンス・チャンピオンシップ2024年1月29日(月)
- スーパーボウル2024年2月12日(祝・月)
NFL2023シーズン開幕戦は2023年9月8日(金)9時20分スタート
2023年シーズンのNFL開幕戦となる「ライオンズVSチーフス」は、日本時間で2023年9月8日(金)午前9時20分から試合開始です。
テレビではCS放送「日テレG+」、VODは「DAZN(NFLゲームパス)」などで生中継されます。
レギュラーシーズンは第18週は2024年1月8日(月)終了
NFLの2023年シーズンは第18週まであります。レギュラーシーズンの最終週(第18週)は、日本時間で2024年1月8日(月)に終了です。
その翌週からポストシーズン(プレーオフ)が開始です。
ワイルドカード・プレーオフ2024年1月14日(日)から
ポストシーズンとなるワイルドカード・プレーオフは、日本時間で2024年1月14日(日)から始まります。
ディビジョナル・プレーオフ2024年1月21日(日)から
ポストシーズンとなるディビジョナル・プレーオフは、日本時間で2024年1月21日(日)から始まります。
カンファレンス・チャンピオンシップ2024年1月29日(月)
AFCとNFCの2つのカンファレンス優勝戦は、日本時間2024年1月29日(月)に開催されます。
スーパーボウル2023年2月12日(祝・月)午前中スタート
スーパーボウルは、アメリカでは2024年2月13日(日)の夜に開催されます。日本時間では、2024年2月12日(祝・月)午前中に試合開始です。
日本では、2月12日月曜日は「建国記念の日」の振替休日となっています。
また、NHK・BS1での放送はありませんが、去年と同様にスーパーボウルは日テレ(関東ローカル)で録画放送されると予想します。※あくまで推測です。
ただし、生中継を見たい場合は有料チャンネルやVODの契約が必要です。
日本時間2024年2月12日(月)のスーパーボウルで、NFLの2023年シーズンは終了となります。
まとめ

NFLの2023年シーズン(2023-24年)の日程は以下の通りです。
- 開幕戦2023年9月8日(金)「ライオンズVSチーフス」戦
- ワイルドカード・プレーオフ2024年1月14日(日)~
- ディビジョナル・プレーオフ2024年1月21日(日)~
- カンファレンス・チャンピオンシップ2024年1月29日(月)
- スーパーボウル2024年2月12日(祝・月)
スーパーボウルは、日本時間2023年2月12日(祝・月)午前中に開催されます。
2023年シーズンもNHK・BS1ではNFLの中継はありません。NFLの試合を見るには、有料チャンネル・VODとの契約が必要です。オススメの視聴方法は以下でまとめています。

日本語解説で楽しむなら「日テレG+」がオススメ!スカパー経由で契約可能、初月無料です。

\ 初月無料でお試し /
NFL全試合を視聴するなら、「NFL Game Pass」との契約が必要です。
\ 全試合配信 /