その他のNHK番組 PR

春のセンバツ高校野球/甲子園いつからいつまで?2023年決勝・休養日

春のセンバツ高校野球/甲子園いつからいつまで?2023年決勝・休養日

阪神甲子園球場では、「第95回選抜高等学校野球大会」(通称:春の甲子園、センバツ)が開催されます。

2023年、春の高校野球はいつから始まり、いつまでなのか?決勝・準決勝・休養日など日程をまとめました。

※雨での順延含めない、予定通り開催された場合のスケジュールになります。順延の場合は追記で記載します。

 

「春のセンバツ高校野球」初日2023年3月18日(土)スタート、開会式含む

「第95回選抜高等学校野球大会」は予定通りであれば、2023年3月18日(土)から3月31日(金)まで14日間の開催になります。

(※追記※)2023年4月1日(土)まで開催です。

 

準々決勝は2023年3月27日(月)

「春のセンバツ高校野球」の準々決勝は、2023年3月27日(月)になります。

春・夏通じて高校野球の中でも、一番試合が白熱し、面白いとされる日が「準々決勝」と言われています。

また、この日に甲子園に来れば、準々決勝に出場した8チームをすべて見ることができるため、必ず優勝校の試合を観戦することができます。

(※追記※)準々決勝は2023年3月29日(水)に開催です。

 

準決勝は2023年3月29日(水)

「春のセンバツ高校野球」の準決勝は、2022年3月29日(水)です。

(※追記※)準決勝は2023年3月31日(金)に開催です。

 

決勝(最終日)は2023年3月31日(金)

「春のセンバツ高校野球」日程通り開催されれば、最終日の決勝は、2023年3月31日(金)に行われます。

(※追記※)決勝は2023年4月1日(土)に開催です。

 

「春のセンバツ高校野球」休養日は2日、NHK放送もない

2023年開催の「春のセンバツ高校野球」の休養日は、以下の2日間です。

  • 2023年3月28日(火)
  • 2023年3月30日(木)

(※追記※)休養日は2023年3月30日(木)のみです。

もちろん休養日には、NHKのテレビ中継はありませんので、注意してください。

また、夏の甲子園・春のセンバツ高校野球はインターネットからPC・スマホで見られる、「NHKプラス」の配信はありません。

PC・スマホから高校野球の生中継が見られる動画配信サービスについては、以下でまとめています。

春のセンバツ/夏の甲子園の高校野球はNHKプラス・オンデマンドで配信なし
夏の甲子園/春のセンバツの高校野球はNHKプラス・オンデマンドで配信なし夏の甲子園/春のセンバツ(高校野球)の試合中継はNHKプラス・オンデマンドで配信はありません。「夏の甲子園」の試合中継をネット上で見るなら「バーチャル高校野球」があります。他にもPCスマホで見られる高校野球の動画配信サービス(VOD)を紹介します。...

 

まとめ

2023年の「春のセンバツ高校野球」は予定通りであれば、3月18日(土)から3月31日(金)まで14日間の開催になります。

日程をまとめると・・・

  • 【開幕】2023年3月18日(土)
  • 【準々決勝】2023年3月27日(月)
  • 【準決勝】2023年3月29日(水)
  • 【決勝】2023年3月31日(金)
  • 【休養日】2023年3月28日(火)、3月30日(木)

※2023年の「春のセンバツ高校野球」は休養日が2日間あるので、注意してください。NHKのテレビ中継もありません。