虎に翼 PR

NHK大河ドラマの「大河」はどんな意味・由来は?大河小説との関係も解説

NHK大河ドラマの「大河」はどんな意味・由来は?大河小説との関係も解説

NHKで毎年放送される「大河ドラマ」はおなじみの言葉ですが、そもそも「大河」とはどんな意味なのでしょうか?

「大きな川?」と疑問に思ったことがある方もいるかもしれません。「大河ドラマ」の「大河」という言葉の意味と、その背景について解説します。

 

NHK「大河ドラマ」とは?特徴を簡単に紹介

NHK「大河ドラマ」とは?特徴を簡単に紹介

1963年から放送が始まったNHK大河ドラマは、次のような特徴を持っています。

  • 1年間を通して放送される長編作品(全50話前後)
  • 1963年から放送開始、当初は4月スタートだった
  • カラー放送は第7作『天と地と』(1969年)から開始
  • 実在の歴史上の人物や事件を中心に描く(複数回取り上げられる人物もある)
  • 日本史の重要な時代背景が舞台(戦国時代から安土桃山時代、幕末から明治初期が多い)
  • 豪華な俳優陣と大規模な制作

 

「大河ドラマ」の「大河」はどんな意味?大きな川?

「大河」という言葉は、漢字の通り「大きな川」を意味します。しかし、「大河ドラマ」における「大河」は比喩表現であり、「大きな流れを持つ物語」「長期的かつ壮大なストーリー」を象徴しています。

つまり、歴史の流れを「大河=大きな川の流れ」に見立てているのです。数十年、時には数百年にわたる登場人物の人生や時代の変化を、一つの大きな川のようにじっくりと描いていく、それが「大河ドラマ」の特徴です。

また、「大河ドラマ」という名称がついたのは、「大河小説」が由来です。

 

「大河ドラマ」という名前の由来、フランスの作家ロマン・ロランの小説

「大河ドラマ」という名前の由来、フランスの作家ロマン・ロランの小説

NHK大河ドラマの1作目「花の生涯」は、1963年の放送当時「大型時代劇」という名称で放送されました。

「大河ドラマ」という表現が初めて使われたのは、1964年1月5日の読売新聞です。第2作「赤穂浪士」の放送直前に、「花の生涯」と「赤穂浪士」を「大河小説」になぞらえて「大河ドラマ」と表現したのが始まりとされています。

『大河小説』という言葉は、長い時間軸で人間の生涯や社会の変化を描く作品を指します。そのルーツのひとつとして、フランスの作家ロマン・ロランが自作『ジャン・クリストフ』を“大きな流れ=大河”に例えたことが挙げられます。

これが日本でも“壮大なスケールの小説”という意味で『大河小説』という表現として定着していきました。

 

その後、一般にも「大河ドラマ」という名称が定着し、1977年にはNHKでシリーズ15周年記念番組『大河ドラマの15年』が放送され、レコードや書籍にも「大河ドラマ」の名称が使われるようになりました。

やがてNHKでも「大河ドラマ」と表現されるようになり、正式にオープニングタイトルで「大河ドラマ」と表記されたのは、さらに後の2004年の第43作『新選組!』からです。

 

まとめ

「大河ドラマ」の「大河」とは、単なる「大きな川」ではなく、歴史という壮大な流れを描くドラマという意味で使われています。

また、過去のNHK大河ドラマはVODサービス「NHKオンデマンド」で視聴可能です。全作品が見られるわけではありませんが、多くの作品が配信されています。

大河ドラマは作品によって、有料の動画配信サービス「NHKオンデマンド」で見放題です。そのため全話を一気に見ることも可能です。

「U-NEXT」経由で「NHKオンデマンド」を契約すれば31日間無料トライアル、会員登録するだけで1,000ポイントもらえて「NHKオンデマンド」がお試し視聴可能です。

\ 今すぐ「大河ドラマ」を見る /

【U-NEXT】で見る

※「U-NEXT」は2025/03/27時点の情報です。「U-NEXT」のサイトで「作品名」で検索してください。

朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法

無料の「NHKプラス」なら、放送後1週間分の朝ドラ「あんぱん」が視聴可能です。ただし、過去1週間以上前の朝ドラを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。

動画配信サービス「U-NEXT」経由なら「31日間無料トライアル」、初月1,000ポイントもらえるので、「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。「あんぱん」から過去作「虎に翼」「ブギウギ」「らんまん」「おしん」なども見放題です。

\ お試し視聴可能 /

【U-NEXT】で見る

※2025/03/31時点の情報です。最新情報は「U-NEXT」公式サイトで、ご確認ください。

また、「U-NEXT」をオススメしている理由、注意点などは以下で解説しています。

関連記事:NHKオンデマンドは「U-NEXT」経由がお得