2022年1月9日(日)スタートの第61作となるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
「鎌倉殿の13人」の主人公・北条義時を演じるのは「小栗旬」さんです。そして、三谷幸喜さんが脚本を担当、あらすじは以下の通りです。
平安末期から鎌倉初期が舞台。源平合戦の勝利で源頼朝が鎌倉幕府を樹立。源頼朝の死後に発足した集団指導体制である「十三人の合議制」を構成した、有力御家人の一人となる北条義時の物語。
源頼朝(大泉洋)を流人時代から支えた宿老が、安達盛長(野添義弘)です。
その安達盛長の嫡男・安達景盛(新名基浩)の妻「ゆう」を演じるのは、モデルとしても活躍する「大部恵理子(おおぶえりこ)」さんです。
安達景盛の妻「ゆう」の役どころ
登場人物 | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 安達景盛の妻 ゆう (大部 恵理子) をご紹介しています。 https://t.co/7Ml8XA5bRm
これがあの事件の当人だとすると、「妻」じゃなくて「妾」じゃないの?(たしか吾妻鏡には「妾」とあったような)
— アンダーザミント💎 💎 (@underthemint) July 17, 2022
歴史的には、安達景盛(新名基浩)の妻の名前はハッキリと分かっていません。歴史書「吾妻鏡」では、妻ではなく、妾とされています。
「鎌倉殿の13人」では、安達景盛の妻「ゆう」としてストーリーが進むようです。
「ゆう」の夫・安達景盛を演じるのは、「新名基浩」さんです。

源頼家(金子大地)は、容貌が美しい安達景盛の妻「ゆう」を気に入り、力付くで手に入れようとしますが・・・
安達景盛の父親で、源頼朝(大泉洋)を流人時代から支えた宿老・安達盛長(野添義弘)の猛反発にあいます。これが原因で、頼家は御家人からの信頼を、ますます失くしていくのでした。
さらに、梶原景時(中村獅童)は、信頼を失いつつある頼家のために、結城朝光を謀反の疑いで見せしめにして、御家人を従わせようとしますが・・・

大部恵理子(おおぶえりこ)プロフィール
大部 恵理子|ACALINO TOKYO
撮影中のドラマが、無事にオールアップしました!#大部恵理子 #ACALINOTOKYO pic.twitter.com/MoMGxQZADo
— ACALINO Pro (@acalino_pro) May 13, 2022
安達景盛の妻「ゆう」を演じるのは、モデルとしても活躍する「大部恵理子(おおぶえりこ)」さんです。プロフィールは以下の通りです。
特技 | バレエ / ピアノ / 剣道(初段)/ 英会話(習得中) |
---|
2016年「ミス・ユニバースJAPAN」審査員特別賞するなど、モデルとして活躍。Netflix「全裸監督 シーズン2」などに出演。
大河ドラマは「鎌倉殿の13人」が初出演になります。
まとめ
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」安達盛長の嫡男・安達景盛の妻「ゆう」を演じるのは、モデルとしても活躍する「大部恵理子」さんです。
頼家が気に入り、強引に「ゆう」を手に入れようとしますが、御家人からの信頼を、ますます失くしていくのでした。

「NHKプラス」は放送後1週間分の、「どうする家康」の見逃し視聴が可能です。ただし、過去1週間以上前の大河ドラマを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。
動画配信サービス「U-NEXT」経由なら初月無料で1,000ポイントもらえるので、ポイント利用で「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。過去作「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」なども見放題です。
\ お試し視聴可能 /
※「NHKオンデマンド」の契約を「U-NEXT」経由でオススメする理由、注意点は以下で解説しています。