ばけばけ PR

【ばけばけロケ地】城山稲荷神社とは?石狐の伝承を解説!島根県松江に実在

【ばけばけロケ地】城山稲荷神社とは?石狐の伝承を解説!島根県松江に実在

2025年後期放送のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」のヒロイン・松野トキは、「髙石あかり」さんが演じます。ドラマのあらすじは、以下の通りです。

日本の怪談を世界に伝えた作家「小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)」と、その妻「小泉セツ」をモデルにしたオリジナル作品。

舞台は明治時代の松江。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)は、外国人教師・ヘブン(トミー・バストウ)と出会い、心を通わせていく。

言葉も文化も異なるふたりは、怪談に込められた人々の想いを通じて、互いを支え合いながら、目には見えない“人の情”に寄り添って生きていく。

 

「ばけばけ」【第45話】では、ヘブン先生とリヨが「城山稲荷神社」を訪れるシーンがあります。

このシーンの撮影は、島根県松江市にある実在の「城山稲荷神社」で行われています。「城山稲荷神社」のロケ地情報や、神社や石狐にまつわる伝承について解説します。

 

【ばけばけ第45話】ヘブンとリヨはランデブーで「城山稲荷神社」を訪れる

【ばけばけ第45話】ヘブンとリヨはランデブーで「城山稲荷神社」を訪れる

「ばけばけ」【第45話】知事の娘・江藤リヨ(北香那)は、ヘブン(トミー・バストウ)とランデブーの約束をとりつけます。

一方、トキ(髙石あかり)は花田旅館でツル(池谷のぶえ)や梶谷(岩崎う大)とともに、リヨの恋の行方について話し合いを続けます。梶谷の持つ情報に不安を覚えたトキは、リヨのランデブーが本当に成功してしまうのではないかという疑念に揺れるのでした。

このランデブーのシーンで、ヘブンとリヨが訪れるのが「城山稲荷神社」です。

また、女優・北香那さんが演じる「江藤リヨ」の実在モデルについては、以下の記事で紹介しています。

「ばけばけ」トキの恋のライバル?県知事の娘・江藤リヨは「北香那」が演じる
「ばけばけ」恋のライバル?知事の娘・江藤リヨのモデルは?「北香那」が演じるNHK朝ドラ「ばけばけ」第9週から登場する江藤リヨ(北香那)は、才色兼備の県知事の娘。トキとの三角関係も?役柄や実在モデルも紹介します。...

 

「城山稲荷神社」のロケ地は島根県松江に実在する歴史ある神社

劇中に登場する「城山稲荷神社(じょうざんいなりじんじゃ)」のロケ地は、島根県松江市に実在する神社で撮影されています。

境内には、大小さまざまな石狐像が並び、ヘブンの実在モデル・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が散歩コースとして愛した神社としても知られています。最近では「玉を持つ石狐を見つけると願いが叶う」というパワースポットとしても人気です。

この神社は、松江藩主・松平直政が江戸時代初期に創建したとされ、松江城を見守るように鎮座しています。10年ごとに開催される日本三大船神事「ホーランエンヤ」も、この神社の神事として執り行われています。

  • 住所: 島根県松江市殿町477
  • アクセス: 松江城から徒歩約7分

 

城山稲荷神社と石狐の伝承|小泉八雲が毎日の散歩で訪れる

島根県松江にある「城山稲荷神社」には、古くから語り継がれる伝承が残されています。

 

美少年・稲荷真左衛門の夢枕伝説|松平直政と城内創建の由来

この神社の創建は江戸時代初期とされ、松平直政が松江藩の領主となった際、夢枕に一人の美しい少年が現れたといいます。その少年は「私は稲荷真左衛門。あなたと城を火災から守ります。どうか城内に私の社を建ててください」と語り、姿を消しました。

このお告げに従い、直政は城内に稲荷神社を建立。以後、城山稲荷神社の御札は火難除けのご利益があるとされ、松江の町では広く信仰されてきました。小泉八雲もこの札を「松江唯一の防火設備」と表現し、海外にも紹介しています。

 

千体の石狐の意味と由来とは?|小泉八雲が毎日の散歩で訪れる

境内には、大小さまざまな石の狐像が千体以上並べられています。赤い鳥居をくぐり抜けた奥に、無数の石狐が所狭しと配置されており、見る者に強い印象を与えます。

石狐が置かれた理由については、明確な記録は残されていませんが、伝承によれば「火難から救われた人々が感謝の意を込めて奉納した」と考えられています。

また、八雲は松江滞在中、城山稲荷神社を毎日の散歩コースとして訪れていたとされ、たくさんの石狐像の中でも、特に随神門近くの一対の狐像を気に入っていたという逸話があります。

「ばけばけ」には、日本の名作怪談や伝承がたびたび登場し、物語の世界観を深めています。他にも劇中に登場した怪談は、一覧にして以下の記事で解説しています。

「ばけばけ」怪談・伝承まとめ|大亀・耳なし芳一・牡丹灯籠・鳥取の布団など小泉八雲ゆかりの話
「ばけばけ」怪談・伝承まとめ|大亀・耳なし芳一・牡丹灯籠・鳥取の布団など小泉八雲ゆかりの話NHK朝ドラ「ばけばけ」寛一郎さんが演じる山根銀二郎。ヒロイン・トミの初婚相手の実在モデル・前田為二の史実と人物像を解説します。...

 

まとめ

朝ドラ「ばけばけ」【第45話】に登場した「城山稲荷神社」は、島根県松江市に実在する歴史ある神社で撮影が行われました。

この神社は、火難除けの信仰を集めた由緒とともに、小泉八雲が愛した場所でもあり、多数の石狐像が立ち並ぶ幻想的な雰囲気が特徴です。

他にも「ばけばけ」のキャスト・スタッフ一覧は、以下でまとめています。

「ばけばけ」キャスト&相関図まとめ、俳優・子役・スタッフ一覧
「ばけばけ」キャスト&相関図まとめ、俳優・子役・スタッフ一覧NHK朝ドラ「ぱけばけ」キャスト&相関図まとめ、出演者・子役・スタッフ情報を一覧にして紹介します。...
ABOUT ME
大森拓也
放送作家、物書き、フリーライター歴20年以上です。放送作家としての仕事についてはこちらで記載しています⇒https://note.com/hearty_takin9949
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法

無料の「NHK ONE」なら、放送後1週間分の朝ドラ「ばけばけ」が視聴可能です。

ただし、過去1週間以上前の朝ドラを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。※ドラマの放送があった1週間後から、「NHKオンデマンド」配信されます。

動画配信サービス「U-NEXT」経由なら「31日間無料トライアル」、初月1,000ポイントもらえるので、「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。「ばけばけ」から過去作「あんぱん」「虎に翼」「ブギウギ」「らんまん」「おしん」なども見放題です。

\ お試し視聴可能 /

【U-NEXT】で見る

※2025/11/04時点の情報です。最新情報は「U-NEXT」公式サイトで、ご確認ください。

また、「U-NEXT」をオススメしている理由、注意点などは以下で解説しています。

関連記事:NHKオンデマンドは「U-NEXT」経由がお得