2027年度前期に放送、NHK連続テレビ小説の情報が発表されました!
タイトルは「巡(まわ)るスワン」、脚本を手がけるのはお笑い芸人・バカリズムさんです。ヒロインを務めるのは女優・森田望智(もりた・みさと)さんです。
朝ドラ「巡るスワン」の放送時期・ヒロイン・あらすじなど、気になる情報を速報でまとめました!
2027年・朝ドラ「巡るスワン」バカリズム脚本の異色のヒューマンコメディ
【制作発表・主演会見】
2027年春の朝ドラは『巡るスワン』
脚本はバカリズム、主演は森田望智https://t.co/gbQuLB9TWb刑事に憧れ警察官になったが、生活安全課に配属され地味な仕事に不満の日々…。主人公が”何も起こらない日常を守る”という道を見つけるまでのヒューマンコメディー#巡るスワン pic.twitter.com/pFNEW0fCbY
— オリコンニュース (@oricon) November 21, 2025
2027年度前期の朝ドラ・第116作として、「巡(まわ)るスワン」が制作されることが2025/11/21に発表されました。
注目の脚本家は、芸人であり脚本家としても高い評価を受けているバカリズムさんが担当します。
「巡るスワン」は警察署の生活安全課が舞台、ヒロインが“何も起こらない日常を守る”という道を見つけるまでのヒューマンコメディーです。
バカリズムさんといえば、ドラマ『架空OL日記』『ブラッシュアップライフ』や映画『地獄の花園』などで知られ、独特のユーモアと人間観察力が魅力。
朝ドラの脚本を手がけるのは今回が初めてですが、日常の“ちょっと不思議”な世界観を朝ドラでどう表現してくれるのか、早くも話題になっています。
「巡るスワン」ヒロインの女性警察官は「森田望智」が演じる
映画『ほどなく、お別れです』
完成報告会に参加してきました!公開は2026年2月6日🍀
よろしくお願いします#ほどなくお別れです pic.twitter.com/ak683anUBc— 森田望智 Misato Morita (@moritamisato) November 20, 2025
「巡るスワン」のヒロインを演じるのは、「森田望智(もりた・みさと)」さんです。プロフィールは以下の通りです。
| 生年月日 | 1996年9月13日 |
|---|---|
| 出身地 | 神奈川県 |
| 趣味 | 演劇鑑賞 |
| 特技 | フィギュアスケート、クラシックバレエ |
2011年、女優としてのキャリアをスタート。2019年、Netflixドラマ「全裸監督」でヒロインを演じ注目を集める。主な出演ドラマは「パパ活」「賭ケグルイ」、映画は「一週間フレンズ」「世界でいちばん長い写真」など。
森田望智さんは朝ドラ出演は2021年「おかえりモネ」、最近の朝ドラでは2024年「虎に翼」でヒロイン寅子の親友・花江を演じていたのが記憶に新しいところです。
朝ドラヒロインという大役ですが、森田望智さんの繊細な表現力に期待が集まります。
本人コメントでは、「今回のお話は日常にすごく溶け込むような朝ドラになるんじゃないかなと思います」と語っており、日常をテーマにした朝ドラに挑む覚悟が感じられます。
「巡るスワン」放送開始日はいつ?2027年3月29日スタートと予想

2027年度・前期の朝ドラ「巡るスワン」の放送は、これまでのスケジュールでいけば、2027年3月29日(月)から放送開始と予想しています。
※あくまで推測なのでご了承ください。
朝ドラ「巡るスワン」あらすじ|舞台は長野・佐和市の生活安全課
長野県・諏訪湖をモデルにした架空の町・佐和市が舞台。地元で育った女性警察官のヒロインが、生活安全課に勤務しながら、事件を未然に防ぐ“目立たない仕事”に真摯に取り組む日々を描く。
刑事に憧れて警察官になったが、地味で報われにくい現場に葛藤を抱きながらも、仲間たちと向き合い成長していく。やがて彼女は「何も起こらない日常を守る」ことに誇りを見出していく。
まとめ

2027年度・前期の朝ドラ「巡るスワン」は、バカリズムさん脚本、ヒロイン・森田望智さんによる“生活安全課”が舞台のヒューマンコメディー。
地味ながらも人々の暮らしを守る日常を丁寧に描き、彼女が“何も起こらない日常を守る”という使命に気づいていく成長物語です。
「巡るスワン」の放送は、これまでのスケジュールでいけば、2027年3月29日(月)から放送開始と予想しています。










