その他の朝ドラ PR

「どんど晴れ」老舗旅館「加賀美屋」の実在モデルとロケ地はどこ?盛岡・温泉・撮影場所まとめ

「どんど晴れ」老舗旅館「加賀美屋」の実在モデルとロケ地はどこ?盛岡・温泉・撮影場所まとめ

NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」は、2007年4月2日から2007年9月29日まで、全156話が放送された朝ドラです。

朝ドラ第76作「どんど晴れ」のヒロイン・浅倉夏美役は「比嘉愛未(ひが・まなみ)」さんが演じています。脚本を手掛けたのは「小松江里子」さんです。

「どんど晴れ」のあらすじは、以下の通りです。

岩手・盛岡の老舗旅館「加賀美屋」を舞台に、パティシエを目指していた現代っ子のヒロイン・浅倉夏美が女将修業に奮闘する姿を描く物語。

東京育ちの夏美は、婚約者の実家である旅館を継ぐ決意をし、厳しい指導やさまざまな人間関係の中で成長、真の“おもてなしの心”を知る「女将奮戦記」。

 

ドラマの舞台となる老舗旅館「加賀美屋」には、モデルとなった施設が存在します。他にも「加賀美屋」のロケ地についても紹介します。

現時点(2025/10/02)で「どんど晴れ」は、有料の動画配信サービス「NHKオンデマンド」で総集編のみ視聴可能です。

「U-NEXT」経由で「NHKオンデマンド」を契約すれば31日間無料トライアル、会員登録するだけで1,000ポイントもらえて「NHKオンデマンド」がお試し視聴可能です。

\ 「どんど晴れ」の総集編は /

【U-NEXT】で見る

※2025/10/02時点の情報です。「U-NEXT」のサイトで「どんど晴れ」と検索してください。

「どんど晴れ」全156話を見るにはDVD(ブルーレイ)を購入するか、レンタルする方法があります。

DVDをレンタルしてテレビで見る場合、宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」なら家までDVDを届けてくれます。30日間は無料でお試し可能です。

\ DVDで見るなら /

【TSUTAYA】で見る

※「TSUTAYA DISCAS」は2025/10/02時点の情報です。「TSUTAYA DISCAS」のサイトで「どんど晴れ」と検索してください。

 

「加賀美屋」モデルは盛岡の老舗料亭「大清水多賀本店」や「南昌荘」など

「加賀美屋」モデルは盛岡の老舗料亭「大清水多賀本店」や「南昌荘」など

ドラマ内に登場する旅館「加賀美屋」のモデルとなったのは、岩手県盛岡市にあった老舗料亭「大清水多賀(おおしみずたが)本店」です。

四国新聞社が2013年7月8日に配信した記事には、「どんど晴れ」に登場する老舗旅館のモデルと明記されています。

この情報により、「加賀美屋」は「大清水多賀本店」を参考にして設定されたと考えられます。なお、「大清水多賀本店」は1872年創業の歴史ある料亭でしたが、経営者の高齢化や後継者不足のため、2013年に営業を終了しています。

 

また、盛岡市にある歴史的建造物「南昌荘(なんしょうそう)」も、劇中で登場する老舗旅館の雰囲気づくりに影響を与えた場所の一つとされています。

南昌荘は、荒川鉱山の経営者・瀬川安五郎の自邸として、1885年に竣工しました。現在は盛岡市保護庭園・保存建造物、庭園が国登録記念物に登録されています。

「いわて生活協同組合」が運営する公式サイトでは、南昌荘のお座敷が草笛光子さんが演じる大女将・カツノの部屋のモデルになったと記載があります。

 

「加賀美屋」ロケ地は蕉雨園、露天風呂は愛真館などで撮影

「加賀美屋」の撮影に使用されたロケ地については、複数の場所が候補として挙げられています。

庭園や外観のロケ地としては、東京都文京区関口にある「蕉雨園(しょううえん)」が挙げられます。

明治時代の政治家・田中光顕伯爵の旧邸であり、ドラマの撮影「華麗なる一族」「鹿男あをによし」などのロケ地として有名です。(※非公開)

住所:〒112-0015 東京都文京区関口2-11-17

 

一方、「加賀美屋」の浴場については、盛岡市繋温泉の老舗旅館「愛真館(あいしんかん)」で撮影されました。

愛真館の公式サイトによると、「どんど晴れ」の撮影に使用されたことが明記されており、露天風呂「夢枕の湯」が劇中のお風呂シーンに登場しています。

出典:愛真館

 

また、「加賀美屋」の部屋の中のシーン(客室・廊下など)については、NHKのスタジオセットで撮影されており、実在の施設ではありません。

建物の外観や庭、温泉など一部のロケ地と、スタジオ撮影とを組み合わせて、老舗旅館「加賀美屋」の舞台が作り上げられています。

 

まとめ

NHK朝ドラ「どんど晴れ」に登場する老舗旅館「加賀美屋」は、盛岡市の料亭「大清水多賀本店」などがモデルとされています。

外見や庭などのロケ地は東京都文京区の「蕉雨園」、お風呂のシーンは「愛真館」で撮影されています。

現時点(2025/10/02)で「どんど晴れ」は、有料の動画配信サービス「NHKオンデマンド」で総集編のみ視聴可能です。

「U-NEXT」経由で「NHKオンデマンド」を契約すれば31日間無料トライアル、会員登録するだけで1,000ポイントもらえて「NHKオンデマンド」がお試し視聴可能です。

\ 「どんど晴れ」の総集編は /

【U-NEXT】で見る

※2025/10/02時点の情報です。「U-NEXT」のサイトで「どんど晴れ」と検索してください。

「どんど晴れ」全156話を見るにはDVD(ブルーレイ)を購入するか、レンタルする方法があります。

DVDをレンタルしてテレビで見る場合、宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」なら家までDVDを届けてくれます。30日間は無料でお試し可能です。

\ DVDで見るなら /

【TSUTAYA】で見る

※「TSUTAYA DISCAS」は2025/10/02時点の情報です。「TSUTAYA DISCAS」のサイトで「どんど晴れ」と検索してください。

ABOUT ME
大森拓也
放送作家、物書き、フリーライター歴20年以上です。放送作家としての仕事についてはこちらで記載しています⇒https://note.com/hearty_takin9949