べらぼう PR

「べらぼう」腎虚(じんきょ)とは?朋誠堂喜三二が吉原で倒れた江戸時代の病

2025年1月5日(日)スタートの第64作となるNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」

「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎を演じるのは「横浜流星」さんです。そして、森下佳子さんが脚本を担当、あらすじは以下の通りです。

“江戸の出版王”と呼ばれた「蔦屋重三郎」の波乱万丈の生涯を描く。人口100万を超えた江戸、貧しい家庭に生まれた蔦重は養子として育ち、貸本屋から書籍編集・出版業へと進出。

田沼意次の時代に「黄表紙」の大ヒットで文化の中心となり、喜多川歌麿や葛飾北斎など、後の巨匠たちを世に送り出す。笑いと涙、謎が交錯する物語を通じ、蔦重の自由と文化への情熱が時代を超えて描かれるエンターテインメントドラマ。

 

【第18話】蔦屋重三郎(横浜流星)が朋誠堂喜三二(尾美としのり)に対して、新作青本の執筆を依頼する代わりに、ある“ご褒美”を用意します。

それが吉原の女郎屋に連泊できる“居続け”。まさに江戸の男性たちにとっての夢のような提案でした。ところが、喜三二は「腎虚(じんきょ)」という病に倒れます。

江戸時代の「腎虚」とは何なのか?紹介します。

 

【第18話】吉原で腎虚になる朋誠堂喜三二、息子が“不能に…

【第18話】吉原で腎虚になる朋誠堂喜三二、息子が“不能に…

【第18話】で描かれた「居続け(いつづけ)」とは、吉原の女郎屋に連泊し、まるで“住む”かのように過ごす遊び方で、当時の上客に許された特別な待遇でした。

青本の新作を書く代わりに蔦屋重三郎(横浜流星)から、この居続けをプレゼントされた朋誠堂喜三二は大喜び。ところが、連日の遊びに体力がついていかず、ついに「腎虚」に。

倒れた喜三二は、息子が“不能に……”というショックな状況に陥ってしまいます。

ドラマではコミカルに描かれていましたが、当時の人々にとっては深刻な問題でもありました。

また「居続け(いつづけ)」の詳細に関しては以下の記事で解説してます。

 

「腎虚(じんきょ)」とは?江戸時代の更年期障害

「腎虚(じんきょ)」とは?江戸時代の更年期障害

「腎虚(じんきょ)」とは、江戸時代の漢方医学で使われた病名のひとつです。

現代でいうところの精力減退・勃起不全・腰痛・耳鳴り・頻尿・疲労感など、いわゆる「更年期障害」や「慢性疲労」のような症状を指します。

漢方では「腎」は“生命エネルギーの貯蔵庫”とされ、精(=生殖能力)・骨・髪・耳などの機能と深く関係があるとされていました。

 

過度な性交や老化、過労によってこの腎が弱ることで、さまざまな不調が現れると考えられていたのです。ドラマで描かれた吉原での朋誠堂喜三二の豪遊は、まさに「腎虚」の原因そのものでした。

 

朋誠堂喜三二は実際に腎虚だった?

朋誠堂喜三二は、実在する江戸時代の戯作者です。ただし、史料に「腎虚になった」といった具体的な記録は残っていません。

ただし、若い頃から自らを「宝暦の色男」と称し、情報交換や交流の場として吉原を訪れることも多かったのは史実通りです。

江戸時代の文人たちにとって、健康を害する原因のひとつとして「腎虚」が語られることは珍しくなく、ドラマでの描写は当時の文化を踏まえた表現と言えるでしょう。

尾美としのりさん演じる戯作者「朋誠堂喜三二」さんの史実については、以下でまとめています。

「べらぼう」平沢常富(尾美としのり)の正体は?文人「朋誠堂喜三二」の史実
「べらぼう」平沢常富(尾美としのり)の正体は?文人「朋誠堂喜三二」の史実NHK大河ドラマ「べらぼう」、尾美としのりさん演じる「平沢常富」は、洒落本作家「朋誠堂喜三二」として第12話から本格登場します。...

 

まとめ

NHK大河ドラマ「べらぼう」【第18話】では吉原での豪遊の末に「腎虚」となってしまう朋誠堂喜三二の姿が、ユーモラスに描かれました。江戸時代の「腎虚」について、当時の医療や文化とあわせて紹介しました。

他にも「べらぼう」のキャスト・登場人物・スタッフ一覧は、以下をチェックしてください。

「べらぼう」キャスト・登場人物、スタッフ一覧
大河ドラマ「べらぼう」キャスト・登場人物、スタッフ一覧NHK大河ドラマ「べらぼう」のキャスト・登場人物・子役、制作しているスタッフをまとめました。...
大河ドラマ【再放送/見逃し】動画を見る方法
NHK大河ドラマ【再放送/見逃し】動画を見る方法

「NHKプラス」は放送後1週間分の、「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の見逃し視聴が可能です。ただし、過去1週間以上前の大河ドラマを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。

動画配信サービス「U-NEXT」経由で契約すれば「31日間無料トライアル」「初月1,000ポイント」もらえるので、ポイント利用で「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。

過去作「光る君へ」「どうする家康」「鎌倉殿の13人」なども見放題です。

\ お試し視聴可能 /

【U-NEXT】で見る

※2025/05/01時点の情報です。最新情報は「U-NEXT」公式サイトで、ご確認ください。

また、「U-NEXT」をオススメしている理由、注意点などは以下で解説しています。

関連記事:NHKオンデマンドは「U-NEXT」経由がお得