2025年のプロ野球シーズン、セ・パ12球団の公式戦は「スカパー!」で全試合視聴可能です。
また、テレビだけでなく、「プロ野球セットアプリ」「スカパー!番組配信」を利用すれば、スマホ・PCからでも視聴可能です。
「全試合観られるプロ野球セット」、「推し球団だけ観たい人向けのチャンネル別契約」、「アプリ・番組配信の違い」など、「スカパー!」で視聴できるプロ野球の最新情報を紹介します。
ただいま「スカパー!」では、30歳以下の方限定で「U30初めて割」キャンペーンを実施中です。
契約時に30歳以下なら、プロ野球セット(通常4,912円)が初月無料、翌月からの2か月間(翌月+翌々月)は月額1,500円です。※申し込み期限2025/04/30まで
※スカパー!は誰でも初月無料です。以下のページから「プロ野球」と検索してください。
\ プロ野球を楽しむなら /
スカパーはCS放送が映るテレビでB-CASカード(またはACAS番号)を登録すれば、ネットから30分程度の手続きで視聴可能です。
実際にスカパーを契約する手順は、以下で詳細を解説しています。

プロ野球全試合を観るなら「プロ野球セット」料金と特徴を解説

スカパー!の「プロ野球セット」は、セ・パ12球団の主催全試合をテレビ・スマホ・PCで視聴可能な最強プランです。
視聴可能試合 | 12球団の主催試合すべて(オープン戦・春季キャンプも一部対象) |
---|---|
視聴方法 | テレビ・スマホ・タブレット・PC(※Myスカパー!ID要) |
アプリ対応 | 専用アプリ「プロ野球セットアプリ」利用可能 |
特典機能 | ファーム戦中継、選手名鑑、ビジボ副音声、2画面視聴など |
月額料金 | 4,054円+基本料429円=4,483円(税込) |
「プロ野球セットアプリ」利用すれば、TVとスマホで“同時に2試合視聴”も可能、ファーム戦の配信にも対応しています。
チーム別チャンネル・月額料金まとめ【個別契約でコスパ重視】

「贔屓球団の試合だけでいい!」という方には、チーム別チャンネル契約がコスパ良いです。
ただし、以下の点に注意があります。
- 一部チャンネルは単体契約不可(パック販売のみ)
- スマホ視聴(番組配信)はチャンネルによって対応状況が異なる
個別チャンネルで見られるチーム名は以下の通りです。プロ野球セットは月額4,483円で、以下のチャンネルがすべて視聴可能です。
球団名 | 主催チャンネル | 契約形態 | 月額料金 |
読売 | 日テレジータス | 日テレ系パック契約 | 1,100円 |
阪神 | スカイA、GAORA | 両チャンネル必要 | 1,100円 + 1,320円 |
中日 | J SPORTS 2 | J SPORTS 1〜4セット契約 | 2,515円 |
広島 | J SPORTS 1 | J SPORTS 1〜4セット契約 | 2,515円 |
DeNA | TBSチャンネル2 | TBSチャンネル1+2パック | 1,100円 |
ヤクルト | フジテレビONE | フジテレビ系パック契約 | 2,310円 |
ソフトバンク | スポーツライブ+ | 単独契約可能 | 1,760円 |
ロッテ | 日テレNEWS24 | 日テレ系パック契約 | 1,100円 |
日本ハム | GAORA | 単独契約可能 | 1,320円 |
楽天 | J SPORTS 1〜4 | J SPORTSセット契約 | 2,515円 |
オリックス | J SPORTS 3 | J SPORTSセット契約 | 2,515円 |
西武 | フジテレビTWO | フジテレビ系パック契約 | 2,310円 |
個別チャンネルは上記の料金に、スカパー!基本料(429円/月)が別途必要です。
個別チャンネルを契約する場合は、以下のサイトから「チャンネル名」で検索してください。※スカパー!は誰でも初月無料です。
\ プロ野球を楽しむなら /
スマホ・PCで視聴「アプリ」と「番組配信」の違いを解説

スカパー!でプロ野球をスマホ・タブレット・PCなどのネット経由で視聴する方法は、大きく分けて2種類あります。
それが、「プロ野球セットアプリ」と「スカパー!番組配信」です。それぞれの対応条件や利用できるサービス内容が異なるため、注意が必要です。
プロ野球セットアプリとは?全試合&ファーム戦対応の専用アプリ
「プロ野球セットアプリ」は、その名の通りスカパー!の「プロ野球セット」を契約している人限定の専用アプリです。
このアプリを使えば、12球団すべての主催試合をライブ配信で視聴できるほか、ファーム戦や副音声「ビジボ」、選手名鑑、2画面同時視聴など、野球ファンには嬉しい機能が満載です。
利用対象 | プロ野球セット契約者限定 |
---|---|
視聴可能内容 | 12球団公式戦の全試合、ファーム戦、副音声「ビジボ」、選手名鑑、2試合同時視聴など |
対応デバイス | スマートフォン、タブレット |
利用条件 | Myスカパー!IDでのログインが必要 |
※「ビジボ」とは、ビジターチーム(=アウェイのチーム)のファン向けに用意された副音声実況・解説のことです。
「GAORA」や「J SPORTS」といったチャンネル個別契約だと、このアプリは利用できないので注意してください。
スカパー!番組配信:個別チャンネル契約者もスマホで視聴可能(※一部対応)
一方、「スカパー!番組配信」は、個別チャンネルを契約している人でもスマホ・PCで視聴できるサービスです。
ただし、こちらはすべてのチャンネル・番組が対象というわけではなく、チャンネルによって配信に対応しているかどうかが異なります。
たとえば、以下のチャンネルではプロ野球中継の番組配信が対応しています:
- GAORA SPORTS(阪神、日本ハムなど)
- J SPORTS 1〜4(中日、広島、楽天、オリックスなど)
- TBSチャンネル
- フジテレビONE/TWO
- 日テレジータス
ネットでの配信状況はチャンネル・番組によって異なります。最新情報は事前にスカパー!番組表や配信情報を確認してください。
ネットから全試合を確実に楽しみたい方は「プロ野球セット」契約して、アプリを利用するのがベストです。
【まとめ】2025年、プロ野球を全試合楽しむベスト視聴環境は「スカパー!」

「スカパー!」なら、どんなスタイルのファンにも合った視聴方法があります。
- 12球団すべて観るなら「プロ野球セット」がベスト(アプリ付きで超快適)
- 推し球団だけ観たい人はチャンネル個別契約でコスパ重視
- 番組配信 or アプリで、スマホでも快適観戦
ただいま「スカパー!」では、30歳以下の方限定で「U30初めて割」キャンペーンを実施中です。
契約時に30歳以下なら、プロ野球セット(通常4,912円)が初月無料、翌月からの2か月間(翌月+翌々月)は月額1,500円です。※申し込み期限2025/04/30まで
※スカパー!は誰でも初月無料です。以下のページから「プロ野球」と検索してください。
\ プロ野球を楽しむなら /
スカパーはCS放送が映るテレビでB-CASカード(またはACAS番号)を登録すれば、ネットから30分程度の手続きで視聴可能です。
実際にスカパーを契約する手順は、以下で詳細を解説しています。
