NHK連続テレビ小説「あんぱん」のヒロイン・朝田のぶは、「今田美桜」さんが演じます。「あんぱん」のあらすじは、以下の通りです。
漫画家「やなせたかし」さんと妻「暢(のぶ)」さんをモデルとしたオリジナル作品。昭和初期、高知で明るく奔放な少女・朝田のぶと、父を亡くした少年・柳井嵩が出会う。
戦後、嵩と再会したのぶは夢を追い東京へ。彼女を追いかけた嵩と共に、六畳一間の貧しい生活を楽しみながら二人は結婚。どんな困難も笑いに変えた彼らの未来には、『アンパンマン』が誕生する希望の物語が続く。
朝ドラ「あんぱん」嵩の伯父で、育ての親が「柳井寛(竹野内豊)」です。
ドラマに登場する柳井寛が院長の「柳井医院」は実在するのか?・・・嵩のモデル「やなせたかし」さんが幼少期を過ごしたエピソードを交えて解説します。
柳井医院は「柳瀬医院」として実在!高知県長岡郡後免町に存在した

やなせたかしさんの伯父・柳瀬寛さんは、高知県長岡郡後免町(現在の南国市)にて「柳瀬医院」を開業し、地域医療に尽力した人物です。
朝ドラ「あんぱん」では、「柳井寛(役名)」として俳優「竹野内豊」さんが演じています。実在モデル「柳瀬寛」さんについては、以下の記事で詳細をまとめています。

朝ドラ「あんぱん」のドラマ内では「柳井医院」という名称ですが、「柳瀬医院」は高知県長岡郡後免町に実在した病院です。
幼少期の「やなせたかし」が暮らした場所

「やなせたかし」さんは実父を亡くした後、弟・千尋さんが伯父・柳瀬寛さんの養子となり、さらに母の再婚を機に、やなせさん自身も伯父の家に引き取られました。
「やなせ兄弟」が暮らしたのが、この「柳瀬医院」のあった家です。
「やなせたかし」さんは小学校2年生から中学校卒業(18歳)までの約10年間をこの家で過ごしました。この期間は、「やなせたかし」さんの人格形成に大きな影響を与えたとされています。
伯父の深い愛情と、多才な文化人としての姿勢に触れたことが、後の創作活動、特に「アンパンマン」の“正義”や“優しさ”の哲学に大きく影響したとされています。
「柳瀬医院」の跡地、現在は「やなせたかし・ごめん駅前公園」に
「柳瀬寛」さんが開業していた「柳瀬医院」は、「高知県長岡郡後免町(ごめんちょう)」にありました。
現在の地名は「高知県南国市」となり、その場所には病院の建物は残っておらず、2016年に「やなせたかし・ごめん駅前公園」として整備されています。
住所:高知県南国駅前3-2-24
公園のベンチには、アンパンマンやカレーパンマンのオブジェがあります。
跡地が現在も整備され残されていることは、柳瀬寛さんが地域医療に貢献し、地元の人々から深く尊敬されていたことが伺えます。
まとめ

朝ドラ「あんぱん」に登場する嵩の伯父・柳井寛のモデルとなった「柳瀬寛」さんは実在の人物であり、地域医療に尽くした医師です。
「柳瀬医院」は、やなせたかしさんが幼少期を過ごした大切な場所でもあります。
他にも「あんぱん」のキャスト・スタッフ一覧は、以下でまとめています。


無料の「NHKプラス」なら、放送後1週間分の朝ドラ「あんぱん」が視聴可能です。ただし、過去1週間以上前の朝ドラを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。
動画配信サービス「U-NEXT」経由なら「31日間無料トライアル」、初月1,000ポイントもらえるので、「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。「あんぱん」から過去作「虎に翼」「ブギウギ」「らんまん」「おしん」なども見放題です。
\ お試し視聴可能 /
※2025/03/31時点の情報です。最新情報は「U-NEXT」公式サイトで、ご確認ください。
また、「U-NEXT」をオススメしている理由、注意点などは以下で解説しています。