NHK連続テレビ小説「あんぱん」のヒロイン・朝田のぶは、「今田美桜」さんが演じます。「あんぱん」のあらすじは、以下の通りです。
漫画家「やなせたかし」さんと妻「暢(のぶ)」さんをモデルとしたオリジナル作品。昭和初期、高知で明るく奔放な少女・朝田のぶと、父を亡くした少年・柳井嵩が出会う。
戦後、嵩と再会したのぶは夢を追い東京へ。彼女を追いかけた嵩と共に、六畳一間の貧しい生活を楽しみながら二人は結婚。どんな困難も笑いに変えた彼らの未来には、『アンパンマン』が誕生する希望の物語が続く。
「あんぱん」ヒロイン・朝田のぶの父親が「朝田結太郎(加瀬亮)」です。
家族想いで商社に勤める父親として描かれる結太郎ですが、実在の人物なのでしょうか?
※以下、ネタバレがあるのでご注意ください※
朝田結太郎とは?貿易商の仕事で各地を飛び回る

朝田のぶの父が「朝田結太郎(あさだ・ゆうたろう)」です。当時としては珍しい先進的な考えの持ち主で、のぶには「女子(おなご)も大志を抱け」と繰り返し伝えます。
朝田結太郎の役どころは以下の通りです。
家業の石材店は継がず、商社に勤務して国内外を飛び回る。進歩的で自由な考えの持ち主。妻と娘3人をとても大切にしている。
家族想いで商社に勤める結太郎ですが、物語が始まったばかりの「あんぱん」【第4話】、朝鮮半島の京城に仕事に出かけ、帰りの船の上で心臓発作で亡くなってしまいます。
朝田結太郎は、ヒロイン・のぶの実在モデルである「小松暢」さんの父・池田鴻志さんがモチーフになっている考えられます。以下より「池田鴻志」の史実を紹介していきます。
池田鴻志は「鈴木商店」で働く貿易商

朝田結太郎のモデルは、小松暢さんの実父である「池田鴻志(いけだ・こうし)」と考えられます。
なお、「小松」と「池田」で名字が異なるのは、小松暢さんがやなせたかしさんと出会う以前、1939年に別の男性と結婚し、「小松」姓になっていたためです。
池田鴻志の経歴
池田鴻志さんは、1885年に高知県安芸市で生まれました。高知商業学校(現在の高知県立高知商業高等学校)を卒業後、関西法律学校(現在の関西大学)に進学しています。
その後、1916年には「鈴木商店」が関わる九州の炭鉱会社に就職し、後に大阪木材部へ異動。さらに1919年には釧路にある出張所の所長に就任したとされており、地域の経済活動にも関わった実績がある人物です。
貿易会社「鈴木商店」は、どんな企業だったのか?
「鈴木商店」は、明治から大正期にかけて一世を風靡した日本の巨大商社です。砂糖や樟脳などの貿易を中心に、製鋼やビール、タバコなど多岐にわたる業種に展開していました。
その売上は当時の日本経済を支えるほどで、1917年には国民総生産の約1割を売り上げる総合商社となる。ただし、1927年に起きた昭和金融恐慌のあおりを受けて倒産の道をたどりました。
朝田結太郎と池田鴻志さんの共通点
朝ドラの登場人物「朝田結太郎」と実在人物「池田鴻志」さんには、いくつかの共通点が見られます。
たとえば、どちらも高知県出身であり、全国を飛び回るビジネスマンだったという点。
また、貿易会社に勤めていたことや、家族を思う穏やかな人物像など、ドラマで描かれる結太郎の姿は池田さんの実像をある程度参考にしているようです。
ドラマでの病死「心臓発作」の描写は事実?
朝ドラ「あんぱん」では、1927年10月に結太郎が出張先からの帰途、船の中で心臓発作により急死するという衝撃的な展開があります。
しかし、池田鴻志さんの実際の死因や没年については、現時点で確かな記録が確認されていません。そのため、このエピソードはフィクションの要素が強いと考えられます。
このように、史実をモチーフにしつつも、脚本の中園ミホさんがオリジナルで創作している部分も多く含まれています。
特に幼少期はオジリナルストーリーで展開していて、詳細は以下でまとめています。

「加瀬亮」プロフィール、朝ドラ初出演
【ロングインタビュー】「自由が丘で」インタビューアップしたよ!“加瀬亮が紐解く、ホン・サンス監督から生まれるミラクルの秘密” http://t.co/HeOWYWzYu1 pic.twitter.com/uEMXDTSfqT
— 映画.com (@eigacom) December 11, 2014
のぶの父「朝田結太郎」を演じるのは、「加瀬亮(かせ・りゅう)」さんです。プロフィールは以下の通りです。
生年月日 | 1974年11月9日 |
---|---|
出身 | 神奈川県 |
生後まもなく渡米、7歳までアメリカ・ワシントン州で過ごす。2000年に映画『五条霊戦記』でスクリーンデビューし、その後『硫黄島からの手紙』『それでもボクはやってない』『アウトレイジ』などの作品で注目を集める。
主な出演ドラマは『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』など。
加瀬亮さんにとって朝ドラは、「あんぱん」が初出演になります。
まとめ

朝ドラ「あんぱん」朝田結太郎は、ヒロインのぶの実在モデル・小松暢さんの父親である「池田鴻志」さんがモデルです。
池田鴻志さんは貿易会社「鈴木商店」で働いており、ドラマの設定もこれに基づいていると考えられます。
他にも「あんぱん」のキャスト・スタッフ一覧は、以下でまとめています。


無料の「NHKプラス」なら、放送後1週間分の朝ドラ「あんぱん」が視聴可能です。ただし、過去1週間以上前の朝ドラを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。
動画配信サービス「U-NEXT」経由なら「31日間無料トライアル」、初月1,000ポイントもらえるので、「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。「あんぱん」から過去作「虎に翼」「ブギウギ」「らんまん」「おしん」なども見放題です。
\ お試し視聴可能 /
※2025/03/31時点の情報です。最新情報は「U-NEXT」公式サイトで、ご確認ください。
また、「U-NEXT」をオススメしている理由、注意点などは以下で解説しています。