NHK連続テレビ小説「あんぱん」のヒロイン・朝田のぶは、「今田美桜」さんが演じます。「あんぱん」のあらすじは、以下の通りです。
漫画家「やなせたかし」さんと妻「暢(のぶ)」さんをモデルにしたオリジナル作品。昭和初期、高知で明るく奔放な少女・朝田のぶと、父を亡くした少年・柳井嵩が出会う。
戦後、嵩と再会したのぶは夢を追い東京へ。彼女を追いかけた嵩と共に、六畳一間の貧しい生活を楽しみながら二人は結婚。どんな困難も笑いに変えた彼らの未来には、『アンパンマン』が誕生する希望の物語が続く。
朝ドラ「あんぱん」第109話では、嵩にファンレターを送った小学生・中里佳保が登場します。佳保を演じるのは、”のぶ”の子ども時代を演じた子役「永瀬ゆずな」さんです。
さらに注目すべきは、この佳保という少女のモデルが、本作の脚本家・中園ミホさんご本人がモデルになっている点。
中園ミホさんの実体験に基づいたエピソードが、朝ドラ「あんぱん」で描かれています。
【あんぱん第109話あらすじ】嵩にファンレターを送った少女・中里佳保が柳井家を訪問

【第109話】ある日、柳井嵩(北村匠海)にファンレターを送ったという小学生の中里佳保(永瀬ゆずな)が、祖父の砂男(浅野和之)とともに柳井家を訪ねてきます。
嵩とのぶ(今田美桜)は笑顔で迎えますが、佳保は意外なほど辛口な発言を繰り出し、2人はタジタジに。しかし、佳保は映画の話をきっかけに蘭子(河合優実)と打ち解けていきます。
その裏で、祖父・砂男は佳保のこれまでの辛い体験をのぶと嵩に語ります。佳保は、嵩の詩集に心を救われたことで彼に会いに来たのでした。
子役・永瀬ゆずなが「あんぱん」で一人二役!のぶの幼少期&佳保役で再登場
【永瀬ゆずな】
NHK「探検ファクトリー」#永瀬ゆずな が出演します!!5/5(月)午前8:15〜8:45 NHK総合で放送!
ぜひご覧ください! pic.twitter.com/gOY9NuUKiw— テアトルアカデミー (@theatreacademy) May 4, 2025
嵩にファンレターを送った小学生・中里佳保を演じるのは、子役「永瀬ゆずな(ながせ・ゆずな)」さんです。
のぶの子ども時代を演じた子役「永瀬ゆずな」さんが、一人二役で再登場しています。
2世代・3世代の家族を描く朝ドラは、幼少期を演じた子役が再び登場することも多くあります。ただし、今回は血縁関係のない子どもとして再登場でした。
子役「永瀬ゆずな」さんのプロフィール、代表作などについては、以下の記事をチェックしてください。

中里佳保のモデルは中園ミホ?朝ドラ「あんぱん」に描かれた実体験とは

「あんぱん」第109話に登場した小学生・中里佳保のキャラクターには、脚本家・中園ミホさんご自身の体験が色濃く投影されています。
中園さんは過去のインタビューで、10歳のときに父親を亡くし、心の支えとして出会ったのが、「やなせたかし」さんの詩集『愛する歌』だったと語っています。
「たったひとりで生まれてきて」やなせたかしの詩に救われた中園ミホの原点
中園さんがとくに印象に残っている詩の一節がこちら:
たったひとりで生まれてきて
たったひとりで死んでいく
人間なんてさみしいね
人間なんておかしいね出典:NHK公式サイト
一見、寂しい詩のようにも感じられますが、「どんな幸せそうな家族もみんなそうなんだ」と気づけたことで、父を亡くした悲しみの中に少しの救いを見出せたそうです。
この詩は『あんぱん』の第1週のサブタイトルにも使われ、劇中でもセリフとして引用されています。第1週のサブタイトルが「人間なんてさみしいね」です。
関連記事:「あんぱん」サブタイトルの意味・由来は?
詩集「愛する歌」に感動した中園さんは、思い切って「やなせたかし」さんにお手紙を出します。するとすぐに返事が届き、それから文通が始まりました。15歳ごろまでやりとりを重ね、「やなせたかし」さんの音楽会にも招かれるなど、心あたたまる交流が続きます。
その後しばらく疎遠になったものの、19歳のときに偶然再会し、再び深いご縁がつながることに。母親が病気のときには、「やなせたかし」さんが直接電話で励ましてくれるという、まるでドラマのような実話です。
「あんぱん」109話は中園ミホの実話が元に!佳保と嵩の感動エピソード
中里佳保という少女のエピソードは、脚本家・中園ミホさんの実体験に基づいています。
嵩の詩に救われた佳保の姿は、かつて「やなせたかし」さんの詩集に支えられた中園さんそのもの。辛い出来事に直面したとき、「やなせたかし」さんの詩や言葉が人を癒す力を持つ、脚本家・中園ミホさんの思いが詰まった回でした。
「やなせたかし」さんの処女詩集「愛する歌」の誕生秘話については、以下の記事で解説しています。

「中園ミホ」さんのプロフィール、「あんぱん」に原作はあるのか?などについては、以下の記事で詳細をまとめています。

まとめ

朝ドラ「あんぱん」第109話で描かれた小学生・中里佳保(永瀬ゆずな)の来訪は、脚本家・中園ミホさんの幼少期の体験がもとになっています。
他にも、「あんぱん」のキャスト・スタッフ一覧は、以下でまとめています。


無料の「NHKプラス」なら、放送後1週間分の朝ドラ「あんぱん」が視聴可能です。ただし、過去1週間以上前の朝ドラを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。
動画配信サービス「U-NEXT」経由なら「31日間無料トライアル」、初月1,000ポイントもらえるので、「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。「あんぱん」から過去作「虎に翼」「ブギウギ」「らんまん」「おしん」なども見放題です。
\ お試し視聴可能 /
※2025/08/20時点の情報です。最新情報は「U-NEXT」公式サイトで、ご確認ください。
また、「U-NEXT」をオススメしている理由、注意点などは以下で解説しています。