ばけばけ PR

山橋薬舗・山橋才路(柄本時生)の実在モデルは?「ばけばけ」橘泉堂山口卯平衛商店と小泉八雲の関係

山橋薬舗・山橋才路(柄本時生)のモデルは?「ばけばけ」橘泉堂山口卯平衛商店の史実を紹介

2025年後期放送のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」のヒロイン・松野トキは、「髙石あかり」さんが演じます。ドラマのあらすじは、以下の通りです。

外国人教師「小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)」と、その妻「セツ」をモデルにしたオリジナル作品。

舞台は明治時代の松江。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)は、怪談を愛する外国人教師・ヘブン(トミー・バストウ)と出会い、心を通わせていく。

言葉も文化も異なるふたりは、怪談に込められた人々の想いを通じて、互いを支え合いながら、目には見えない“人の情”に寄り添って生きていく。

 

「ばけばけ」第8週からは松江で唯一の舶来品店「山橋薬舗」を営む山橋才路が登場します。山橋才路を演じるのは、個性派俳優の「柄本時生(えもと・ときお)」さんです。

そして、山橋才路は実在の人物がモデルなのでしょうか?

山橋才路と「山橋薬舗」は、「橘泉堂山口卯平衛商店(きっせんどう・やまぐちうへえしょうてん)」という松江の老舗薬局がモデルとして考えられています。

 

【ばけばけ】山橋才路(柄本時生)と山橋薬舗の登場シーンと役どころ

【ばけばけ】山橋才路(柄本時生)と山橋薬舗の登場シーンと役どころ

「山橋才路(やまはし・さいじ)」は、松江で唯一舶来品を扱う「山橋薬舗(やまはしやくほ)」の店主として第8週から登場します

ヘブン(トミー・バストウ)が「ビールが飲みたい」と言い出す場面では、女中のトキ(髙石あかり)がこの山橋薬舗へビールを買いに走ります。

山橋才路が営む山橋薬舗の建物は、ヘブンの住居のすぐ近くにあるため、トキやヘブンは頻繁にこの店を訪れるようになります。実は、店主としての顔のほかに、“裏の顔”も持つ人物として描かれています。

 

山橋薬舗のモデル「橘泉堂山口卯平衛商店」と山口卯平衛とは?【実在の老舗薬局】

山橋薬舗のモデル「橘泉堂山口卯平衛商店」と山口卯平衛とは?【実在の老舗薬局】

「ばけばけ」に登場する山橋薬舗は、「橘泉堂山口卯平衛商店(きっせんどう・やまぐちうへえしょうてん)」という実在の店と人物がモデルと考えられます。

「橘泉堂山口卯平衛商店」は、松江市末次本町に現在も残る老舗の薬局で、江戸時代創業の「漢方薬局」です。

以下からは、この「橘泉堂山口卯平衛商店」、店主・山口卯兵衛さんについて紹介します。

 

小泉八雲も通った!橘泉堂山口卯平衛商店とビールの歴史

「ばけばけ」第36話では、ヘブンの大好物であるビールを求めて、トキが駆け込んだお店が「山橋薬舗」です。

実はこの設定には史実の裏付けがあります。松江に滞在した小泉八雲(ヘブンのモデル)は大のビール好きであり、明治24年(1891年前後)当時、松江でビールを販売していた唯一の店が「橘泉堂山口卯平衛商店」だったという記録が残っています

小泉八雲自身、「夕食後には必ずビールを二本飲んだ」というエピソードが伝わっており、八雲は松江滞在中、橘泉堂でビールを購入していたと考えられます。

ドラマ公式ガイドブックでも松江の街並み紹介として橘泉堂山口卯平衛商店が取り上げられており、以下の説明があります。

1772年創業の薬局。当時、松江で唯一ビールを販売していたため、八雲はここで大好物のビールを購入していた。

出典:NHKドラマ・ガイド「ばけばけ Part1」P87

 

こうした史実の「ビール」からも分かるように、劇中の山橋薬舗は「橘泉堂山口卯平衛商店」をモデルにしている可能性が高いと言えるでしょう。

 

山橋才路のモデル人物は誰?山口卯兵衛(橘泉堂の店主)

山橋才路という人物のモデルとされるのが、橘泉堂山口卯平衛商店の当主名である「山口卯兵衛(やまぐち・うへえ)」です。

山口卯兵衛は橘泉堂の歴代店主が代々名乗った世襲名で、明治期当時の店主も「山口卯兵衛」と称していました。

実際に松江に居た山口卯兵衛という人物がモデルと考えられますが、山口卯兵衛というのは代々受け継がれた商人名であり、本名は別にあった可能性があります。

史料によれば、小泉八雲が暮らした明治24年頃の松江で橘泉堂を切り盛りしていた当主(=当時の山口卯兵衛)は、薬種商として松江で高い信用を得ていた人物でした。

山口卯兵衛は表向きは薬局の主人でありながら、洋酒類(ビールや葡萄酒)も取り扱っており、外国人教師であった八雲とも接点があったと推測されます。

 

現在も営業する「橘泉堂山口卯平衛商店」

橘泉堂山口卯平衛商店は現在も「島根県松江市末次本町34番地」に存在し、営業を続けています。

江戸時代の安永元年(1772年)創業と伝わる老舗で、漢方薬や薬種を扱う薬局として出発した「橘泉堂山口卯平衛商店」は、現在も松江で営業を続けています。

 

柄本時生プロフィール|女優「さとうほなみ」と結婚発表


山橋薬舗の主人・山橋才路を演じるのは、個性派俳優「柄本時生(えもと・ときお)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

生年月日1989年10月17日
出身東京都
特技野球
趣味映画鑑賞

2003年映画「Jam Films S すべり台」で俳優デビュー。以降、映画・ドラマ・舞台で幅広く活躍、主な出演ドラマ「4TEEN」「Q10」「真犯人フラグ」など。コミカルからシリアスまで多彩な役柄をこなし、実力派俳優として評価されている。

父は俳優の柄本明さん、母は女優の角替和枝さんという俳優一家に育ち、兄は俳優の柄本佑さん、義姉(兄の妻)は女優の安藤サクラさんです。

また、「ばけばけ」放送中の2025年11月13日、女優「さとうほなみ」さんとの結婚を発表して大きな話題になりました。

「さとうほなみ」さんは人気バンド「ゲスの極み乙女」ではドラム「ほな・いこか」名義で活動、「ばけばけ」では、遊女・なみを演じています。

ばけばけ「さとうほなみ」は遊女・なみを演じる、ゲスの極み乙女。ドラマー
ばけばけ「さとうほなみ」は遊女・なみを演じる、ゲスの極み乙女。ドラマーNHK朝ドラ「ばけばけ」松江の遊女・なみを演じるのは、女優であり音楽活動も行う「さとうほなみ」さんです。「ゲスの極み乙女。」のドラマーとしては「ほな・いこか」名義で活動しています。...

 

まとめ

朝ドラ「ばけばけ」登場する山橋才路(柄本時生)は、松江でビールなど舶来品を扱う「山橋薬舗」の店主です。

そのモデルと考えられるのが、現在も松江市に実在する「橘泉堂山口卯平衛商店」です。

他にも「ばけばけ」のキャスト・スタッフ一覧は、以下でまとめています。

「ばけばけ」キャスト&相関図まとめ、俳優・子役・スタッフ一覧
「ばけばけ」キャスト&相関図まとめ、俳優・子役・スタッフ一覧NHK朝ドラ「ぱけばけ」キャスト&相関図まとめ、出演者・子役・スタッフ情報を一覧にして紹介します。...
ABOUT ME
大森拓也
放送作家、物書き、フリーライター歴20年以上です。放送作家としての仕事についてはこちらで記載しています⇒https://note.com/hearty_takin9949
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法

無料の「NHK ONE」なら、放送後1週間分の朝ドラ「ばけばけ」が視聴可能です。

ただし、過去1週間以上前の朝ドラを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。※ドラマの放送があった1週間後から、「NHKオンデマンド」配信されます。

動画配信サービス「U-NEXT」経由なら「31日間無料トライアル」、初月1,000ポイントもらえるので、「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。「ばけばけ」から過去作「あんぱん」「虎に翼」「ブギウギ」「らんまん」「おしん」なども見放題です。

\ お試し視聴可能 /

【U-NEXT】で見る

※2025/11/04時点の情報です。最新情報は「U-NEXT」公式サイトで、ご確認ください。

また、「U-NEXT」をオススメしている理由、注意点などは以下で解説しています。

関連記事:NHKオンデマンドは「U-NEXT」経由がお得