あんぱん PR

「あんぱん」談志がモデルの落語家・立川談楽を直弟子「談慶」が演じる

「あんぱん」談志がモデルの落語家・立川談楽を直弟子「談慶」が演じる

NHK連続テレビ小説「あんぱん」のヒロイン・朝田のぶは、「今田美桜」さんが演じます。「あんぱん」のあらすじは、以下の通りです。

漫画家「やなせたかし」さんと妻「暢(のぶ)」さんをモデルにしたオリジナル作品。昭和初期、高知で明るく奔放な少女・朝田のぶと、父を亡くした少年・柳井嵩が出会う。

戦後、嵩と再会したのぶは夢を追い東京へ。彼女を追いかけた嵩と共に、六畳一間の貧しい生活を楽しみながら二人は結婚。どんな困難も笑いに変えた彼らの未来には、『アンパンマン』が誕生する希望の物語が続く。

「あんぱん」【第103話】、嵩(北村匠海)はNHKのテレビ番組「まんが教室」に出演します。

この番組の司会者・立川談楽を演じるのは、実在の落語家であり立川談志さんの直弟子である「立川談慶(たてかわ・だんけい)」さんです。

史実でも嵩のモデル「やなせたかし」さんは、NHKのテレビ番組『まんが学校』に出演、当時若手だった落語家「立川談志」さんと共演しています。

 

あんぱん第103話、嵩は「まんが教室」で司会者・立川談楽と共演

嵩(北村匠海)は、NHKで働く健太郎(高橋文哉)から依頼され、テレビの新番組「まんが教室」に出演することになります。

本人はしぶしぶ承諾しますが、いざ生放送となると緊張のあまり絵描き歌の最初から大失敗。

そんな嵩をフォローする司会者・立川談楽(たてかわ・だんらく)を演じるのが、実際に落語家として活動する「立川談慶」さんです。

 

【史実モデル】「まんが学校」司会は立川談志!やなせたかしとの共演とは?

【史実モデル】「まんが学校」司会は立川談志!やなせたかしとの共演とは?

この「あんぱん」のエピソードには、モデルとなった史実があります。

嵩のモデル「やなせたかし」さんは、1964年(昭和39年)から1967年までNHK総合で放送されたテレビ番組「まんが学校」にレギュラー出演していました。

その番組で司会を務めたのが、当時28歳の若手落語家「立川談志(たてかわ・だんし)」さんです。「やなせたかし」さんは当時45歳。17歳差のコンビによる番組でした。

朝ドラ「あんぱん」では、師匠・立川談志さんがモデルの司会者役を、その直弟子・立川談慶さんが演じるという、“縁”の深い特別な配役となっています。

一方、今回「あんぱん」で司会役・立川談楽を演じる「立川談慶」さんは現在59歳。嵩役の北村匠海さんは27歳と、実際とは年齢関係が逆転しています。(※年齢は放送当時)

史実では「やなせ(年上)×談志(年下)」だったのに対し、ドラマでは「談慶(年上)×嵩(年下)」の構図となっているのです。

この点について談慶さん自身も、以下のようにコメントしています。

今回の配役は、史実そのままではなく、談志さんの弟子・談慶さんを起用することで、ドラマとしての面白さや“縁”を際立たせた演出になっています。

また、「やなせたかし」さんを人気者にした「まんが学校」の史実については、以下の記事で詳細をまとめています。

「あんぱん」嵩はテレビ番組「まんが教室」出演!史実はNHK「まんが学校」で人気者に
「あんぱん」嵩はテレビ番組「まんが教室」出演!史実はNHK「まんが学校」で人気者に朝ドラ「あんぱん」嵩が出演したテレビ番組「まんが教室」のモデルは、実際に「やなせたかし」さんが出演したNHK番組「まんが学校」です。...

 

落語家【立川談慶プロフィール】談志の直弟子が朝ドラ「あんぱん」で師匠役に!

 

「まんが教室」の司会・立川談楽を演じるのは、「立川談慶(たてかわ・だんけい)」さんです。プロフィールは以下の通りです。

生年月日1965年6月17日
出身長野県上田市

落語立川流真打で著述家。「本格派(本書く派)落語家」として20冊超の著作を持つ。1965年長野県生まれ、慶應大卒。ワコール勤務から芸人に転身、吉本興業を経て1991年立川談志に入門。2000年二つ目昇進、2005年真打昇進。50代でも筋トレでベンチプレス100kg超。

 

まとめ

朝ドラ「あんぱん」に登場する落語家・立川談楽は、NHKのテレビ番組「まんが学校」の司会を務めた立川談志さんがモデルです。

立川談楽は、談志さんの直弟子・立川談慶さんが演じています。

他にも、「あんぱん」のキャスト・スタッフ一覧は、以下でまとめています。

朝ドラ「あんぱん」キャスト&相関図まとめ、出演俳優・子役・スタッフ一覧
朝ドラ「あんぱん」キャスト&相関図まとめ、出演俳優・子役・スタッフ一覧NHK朝ドラ「あんぱん」キャスト&相関図まとめ、出演者やスタッフ情報を一覧にて紹介します。...
ABOUT ME
大森拓也
放送作家、物書き、フリーライター歴20年以上です。放送作家としての仕事についてはこちらで記載しています⇒https://note.com/hearty_takin9949
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法
朝ドラ【再放送/見逃し】動画を見る方法

無料の「NHKプラス」なら、放送後1週間分の朝ドラ「あんぱん」が視聴可能です。ただし、過去1週間以上前の朝ドラを見るためには、有料の「NHKオンデマンド」の契約が必要です。

動画配信サービス「U-NEXT」経由なら「31日間無料トライアル」、初月1,000ポイントもらえるので、「NHKオンデマンド」のお試し視聴が可能です。「あんぱん」から過去作「虎に翼」「ブギウギ」「らんまん」「おしん」なども見放題です。

\ お試し視聴可能 /

【U-NEXT】で見る

※2025/08/20時点の情報です。最新情報は「U-NEXT」公式サイトで、ご確認ください。

また、「U-NEXT」をオススメしている理由、注意点などは以下で解説しています。

関連記事:NHKオンデマンドは「U-NEXT」経由がお得