11年前の「まんぷくラーメンと」と同じように萬平さんと福ちゃんは自宅で・・・
ビーフコンソメ味の新たなスープを試作!!
会社の開発チームに試飲させた所・・・大絶賛!!
すぐにでも新味の「即席ラーメン」として売り出すべきだという意見も。
ところが・・・
萬平さんは「容器入り」にこだわり拒否。
世界に売り出す新商品として
「まんぷくヌードル」
と命名し、開発の決意を固めます。
一方その頃、福ちゃんに思わぬ来客が・・・!?
(以下、私の感想とネタバレになります)
2019年3月7日(木)放送【ネタバレ・感想】カップヌードル開発は、前途多難?
「売れない」と文句ばっかり言っている安定の世良さん。
萬平さんが社長室で新商品のスープを世良さんに飲ませると・・・
「うまい!」
と一言。世良さんは、すぐに販売したら良いと言いますが・・・
今までにない商品を作りたいと
「カップラーメン」の容器がないと販売しないと、萬平さんは断固拒否!
即席ラーメンの「まんぷくラーメン」は鶏ガラ系スープでしたが、カップラーメンは「ビーフコンソメ味」でした。ここらへんも史実通り、日清カップヌードルの味と一緒なんでしょうね。
そして「カップラーメン」の新商品開発チームの名前もわかってきましたね。
神部と、息子の源くん、そして新キャラ3人の名前は・・・
- 西野紀之
- 戸塚洋子
- 久坂隼人
容器の開発も難航しているようですが、「まんぷく」のドラマから推測すると・・・
実は味よりも、
カップラーメンの容器の開発の方が難しかったんでしょうか???
そして萬平さんは、新商品を
「まんぷくヌードル」
と名付けましたね。
ラストでは娘の幸が万博で友だちになった外国人の方たちを家に連れてきていて
これ幸いに!
と新商品の味見をしてもらうことに・・・
ところが外国の人は、麺をすすれないということが発覚!!
外国の文化には、そばやうどん、ましてやラーメンをすするという文化がないのです。
さて、カップラーメンの開発の行方はどうなるのでしょう???
次の回、まんぷく第131回の【ネタバレ、あらすじ、感想】はこちらから!
NHKの朝ドラ「スカーレット」の見逃し配信を見るなら「U-NEXT」がオススメです。いつでも、どこでも、スマホでも見ることができます。詳しくは以下をチェック!